595158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/11/19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
-19:59-
昨日の最終更新後から現在までの国内有感地震は

*18日22:54奄美大島近海 深さ約30km M3.9
*19日01:05浦河沖 深さ約60km M3.9
*19日06:36栃木県北部 深さ約10km M3.2 最大震度3
*19日08:59茨城県沖 深さ約60km M4.0
*19日13:29豊後水道 深さ約40km M4.4 最大震度3


国外の動きとしては

*2006/11/18 13:57:56(日本時間22:57) 4.744 94.783 50.7 OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA M5.8
*2006/11/18 13:55:24(日本時間22:55) 4.771 94.788 55.7 OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA M5.8
*2006/11/19 01:55:05(日本時間10:55) -55.539 -24.864 10.0 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION M5.8

です。
奄美大島近海やスマトラは昨日感じていた右手首のサインや右耳への途切れる音で表す範囲での発生です。
栃木県北部、茨城県沖は昨日朝聞いていた右耳の連続音(関東周辺)で表す範囲です。
浦河沖については結果のでていない右小指(北海道)のサインが15日にあったのですが、ちょっと日が経ちすぎていますので該当であったのかどうかはなんともいえません。
豊後水道の地震については一昨日17日、右親指(四国とその周辺。中国、近畿の一部も含む。)にややはっきりしたサインがあったとお伝えしている分で結果がまだでしたのでこちらが該当と思います。(ちなみに昨夜21:32の更新でも右親指のサインがあったことをお伝えしていましたが、こちらはこれからのものを知らせていると思っています。)

今朝から現在までに感じたサインは右手首(九州もしくは遠方)、左小指(北海道)、左中指(関東)です。

今朝も落ち着いて音を聞いたわけではないのですが、東北方面の音が目立っていて、それに関東周辺の音が微かに混じって聞こえているのがわかりました。

圧は今日も朝から強めで強弱を続けていましたが、午後からは少し落ち着いていました。
18時頃からまたじわじわと高まっていて、今また強烈に近い状態となり、少し辛くなってきています。
現在、そう遠くはないところでのある程度の動きの前に感じる動悸も感じています。



-22:04-
その後、右薬指(東北)と左人差し指(中部。北陸などの日本海側も含む)にサインがありました。
圧の方は微妙に強弱をつけて強めのままで続いています。動悸もまだ感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/19 10:07:21 PM



© Rakuten Group, Inc.