594818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/06/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2007.06.10 18:37
昨日10日18:37北西のソラ


-01:25-
現在、昨日の 10日00:49 大分県中部 深さ10km M2.6 以降国内有感地震がピタリと止まっている状況で、国外でもかなり動きが少なくなっています。

昨日10日は日中さほど圧も強まることなくわりに穏やかに過ぎていましたが、夜になってからまたじわじわと感じはじめ、その後そう強まることなく小さな強弱をつけ続いて、日付けが変った頃から徐々に強まってきているのを今感じています。

これがどの程度まで強まるか、継続するかなど数時間様子をみないことには何とも言えないのですが、一昨日に引き続き昨日の午後にも強めの動きの前にある鼓膜の振動(国内近場だとM4クラスくらいから、遠方になるほど規模の大きいもののときにこれを感じるようです。また、規模は小さく表だった動きにはならなくともスロースリップ、群発地震などでも感じ、火山噴火は遠方でも強く感じるようです。)を感じており、少し前くらいからまた右耳に音が聞こえてきていますので今後の動きをみていきたいと思っています。



-02:09-
動きがありました。
*11日01:54 青森県東方沖 深さ50km M3.9

上の01:25の更新ですっかり書き忘れていましたが、今日は左小指(北海道)、左薬指(東北)、右人差し指(中部、北陸などの日本海側を含む)、右手首(九州もしくは遠方、南方)のサインがありました。

上記の東北の有感地震以外に一昨日のサインについての結果と思われる動きがまだなく、それらを含めてこれからの動きを見ていきたいと思っています。



-14:44-
昨夜止まっていた動きが上記青森県東方沖からまたはじまったのを確認してから就寝しましたが、その後やはりそれなりの動きがありました。

*2007年06月11日03:45 能登半島沖 深さごく浅い M5.0 震度4
*2007年06月11日06:27 能登半島沖 深さ10km M3.5 震度3

昨夜右耳に音が聞こえてきていることをご報告してましたが、右耳に聞こえる音は連続音の場合、東北、関東、北陸のいずれかですので(体感の詳しくはこちらに書いています。)この動きを知らせていたものと思います。


今朝は起きがけに右耳への途切れる音(九州もしくは遠方、南方)の音が目立って聞こえていました。
左耳にも音がしていましたが、そちらの音は意識して聞くことをしていなかったのでよくわかりません。

今朝から今のところサインは左手首(ロシア・アラスカなど北方)、右中指(関東)にあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/11 03:17:29 PM



© Rakuten Group, Inc.