カテゴリ:カテゴリ未分類
皆様、おはようございます。
シーラックパル宇都宮・高橋でございます。 本日2/21は「漱石の日」だそうです。 文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石が「自分には肩書きは必要ない」として辞退した日なんだそうですが、なんか文学的な記事を書こうとして見事失敗しました。私には文才とかないようです。 仕方ないので漱石先生の「こころ」を読んできました。高校生の頃に教科書で読んで以来です。 当時は「K」の心情を答えよみたいな問題がテストに出て、難儀したものです。 正直、今でもよく分かりませんでした。 頑張って読んだ挙句「先生の遺書長いな・・。」程度の感想です。 情緒を介さない男・高橋でございます。 私のような者には過ぎた作品ですが、皆様もいかがでしょうか。 「漱石の日」なので「こころ」に限らず「吾輩は猫である」とか「坊っちゃん」とか良い作品がたくさんです。なんなら(手元にあるなら)旧1,000円札とか眺めるとかでも良いんじゃないでしょうか それでは、次回の記事でお会いしましょう!
最終更新日
2019年02月21日 07時27分50秒
|
|