カテゴリ:JazzLive
![]() 緑川さん毎月仙台へ来ていらっしゃてますけどkey-sanは毎月仙台へは行けてなくでしたけど 先月から今月と取りあえずこれまでの様に毎月仙台へと来れるようになって来ました(^^♪ この度はコードレストリオでの緑川英徳ワンフォーンアルトサックスにどっぷり浸かろうと ホント大分ご無沙汰だった緑川さんを聴かねばとモンドボンゴへ昨日に続く2Daysライブ ![]() Midorikawa Hidenori with friends at Mondo Bongo 2025年3月15日 sat open 18:30 start 19:30 Midorikawa Hidenori with friends 緑 川 英 徳 as 岩 谷 眞 b 今村陽太郎 ds Mondo Bongo 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-36 ファーストワンビル3F TEL 080-3336-8102 営業時間 18:00–25:00(フードL.O24:00) │▌▌▌│▌▌│▌▌│▌▌▌│▌▌│▌▌▌│▌▌│▌▌▌│▌▌ └└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└└ key-san♪ モンドボンゴへ入っては陽太郎さんがドラムのチューニング中です緑川さんのお姿は未だです いつもの席はもう既にお越しのお客様が陣取っており今回はその後ろのテーブルヘです(^^♪ 時間となって来ては緑川さん入って来られ顔合わせてはお久しぶりですねと声を掛けられるのでした! 店の中はどうしたって常連の方々ですからもう既に和気あいあいと盛り上がって来ています ![]() ![]() ![]() さあ時間となりましたでもやや押しで三人がステージに登場でセンターに緑川さんスタンディング アルトサックスがスローにメロディックにスタートしてはなんとこれはまた♪ミスティ~です。 緑川さんテーマ吹くアルトサックスそのバックには重く響く重低音と軽く持ち上げるブラッシング 何も飾るものはなく只々アルトサックスはナチュラルなウォームトーンが広がってるなあと🎵 ソロとなっても緑川さんそのままにやはりミドリーヌスタイルを出し切るアドリブソロ それに続くは岩谷さん力強くそして美しくグルーブ溢れるタッチで弾き放つソロがです これもいつもの岩谷さんですね陽太郎さんもブラシでシュワシュワと支えるバッキングを(^^♪ そしてアルトサックスが響いて来ては陽太郎さんバースでのソロをスローなリズムですけど そのブラシからは力強さと言うかタイトでタイム感あるドラミングがいい塩梅にアルトサックスと交錯 でもってラストテーマに戻って行ってはオープニングからじっくりと聴かせてくれる緑川さんです ![]() ![]() 続けてまた緑川さんのアルトサックスがああこの曲ですかとテーマから吹奏し響き始める ![]() テーマからソロとなってはもう早くもミドリーヌフォーンが炸裂で陽太郎さんはプッシュのドラミング ![]() もうアルトサックスがその楽器同様輝いた音色で強烈なビブラートを重ねながら もう変幻自在にフレーズを繰り出してきては泣き叫ぶような圧倒的な高まりを見せます ![]() それに続く岩谷さん張り詰めた弦をこれでもかとばかりに強く弾いては強力で息詰まるベースソロです ![]() でもってここも陽太郎さんオープニングと同様にバースでのドラムソロを 群を抜いたリズム感とタイム感にスピード感も華々しく緑川さんとのコラボレーションをです 緑川さんラストテーマを吹き切ってはコードレストリオはこんな形ですよと言ったエンディングを🎶 ![]() 二曲演って緑川さんごあいさつからメンバー紹介をそして”今日は思いのままに吹き切ります”とのMCを そして三曲目にはバラードで♪グッド・モーニング・ハートエイク~をと行ってから 曲のタイトルについて自分の思い等をお話されてから吹き始めるのであります! シックに優しくアルトサックスがメローに吹奏されて行きますゆっくりとベースとドラムもリズムを そのボトムに支えられてテーマからソロへと緑川さん心臓が壊れるのではと心配そうに吹く(^^♪ そして岩谷さんもソロをと弾いて行くと時に緑川さんアルトサックスでそっと囁く様に吹奏です ![]() 岩谷さんのベースソロですけどなんか陽太郎さんもブラシでプッシュと言うか一緒にソロをかな(^^♪ そんなベースソロへアルトサックスが2リフを吹奏して来てラストテーマへとの緑川さん エンディングではアウトロまでを静かに吹いて消え入る♪グッド・モーニング・ハートエイク~ ![]() ![]() 続いてはこれもいつもの曲です♪ターナラウンド~と緑川さんMCです。 一気にテーマからミドルテンポにしてワンフォーンでのテーマフレーズがいつもと変わらぬ感に ![]() ソロとなって緑川さんのアルトサックスはしっかりと落ち着き払ってはこれぞ緑川節そんな感じに やっぱりどうしたって段々と高まって行っては変幻自在のフレーズを繰り出し泣き叫ぶブレストーン ![]() 後はベースソロ岩谷さんもう力強く弾いて行ってますけど美しくグルーブ溢れるリズムをも弾く感じに🎵 緑川さんは囁く様にベースソロへ合わせてアルトサックスを吹いてのコラボをまた聴かせてもいます ![]() そして陽太郎さんへと回しては歯切れ良く抜けのいいダイナミックなドラミングがもう圧巻のソロ ![]() それからラストテーマとなって緑川さんが絶妙なインタープレイを演ってみせてはのエンディングです🎶 ![]() 1stセットリスト ♪ミスティ~Erroll Garner ♪ソフトリー・アズ・イン・ア・モーニング・サンライズ~Sigmund Romberg ♪グッド・モーニング・ハートエイク~Irene Higginbotham ♪ターナラウンド~Ornett Coleman ♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ 2ndセットリスト ♪ユード・ビー・ソウ・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ~Cole Porter ♪エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー~Matt Dennis ♪ゼア・ウィル・ネヴァー・ビー・アナザー・ユー~Harry Warren ♪ブラック・オルフェ~Luiz Bonfá enc♪エンディング・テーマ~ ![]() 賑やかな会話が各テーブルで弾んでいる休憩時間もいつの間にやらそろそろの時間となって チュウさんが緑川さんへそろそろ演ってくれと言っては2ndセットがスタートに! オープニングナンバーが♪ユード・ビー・ソウ・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ~ 緑川さんが吹き始めてはベースがドラムがとリズムを打って来るもう本当にスタンダードに! アルトサックスがなんかもうブラシとコーラスの様に吹いて行ってるそんなコラボがです(^^♪ 緑川さんソロへと吹いて行けば正にソロベースとドラムはボトムをしっかり支えるバッキング ![]() 今日初めて聴く曲だけどなんか一度聴いてる感じに聴こえて来るのがまたミドリーヌなのかもです ![]() ソロはまたも岩谷さんへですけど途中からアルトサックスもハモって来るコラボもミドリーヌだね(^^♪ そしてテーマへと戻ってはまたスタンダードにアルトサックスとベースそしてドラムが ♪ユード・ビー・ソウ・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ~と唄う様にエンディング🎶 ![]() 次に緑川さん後ろ向いて♪エヴリシング・ハプンズ・トゥ・ミー~と二人に囁いたかな? そう聞こえたのですがテーマからアルトが吹奏してはそうでしたとよねえと思っては この曲もkey-sanは初めてですがまあ緑川さんは何度となく吹いてるんだろうなと もうテーマからソロとなれば言うに及ばずミドリーヌスタイルで聴かせるのであります(^^♪ そして岩谷さんも眞スタイルと言うかじっくりと落ち着いては重く響く様に弦を弾いて行く ![]() 緑川さんセカンドリフから吹いて来てラストテーマをそしてアウトロまでと吹奏です🎶 ![]() 続く三曲目緑川さんはタイトルも言わずに軽快なテーマから一気にスタート! アルトサックスからはああこの曲ですねと聞こえてはきますもちろんスタンダードが もう何度となく聴かせてもらってるけどワンフォーンは初めてかもです(^^♪ 緑川さんのアルトサックスソロが終わってこの曲ではドラム陽太郎さんがソロをです! ここぞとばかりに色彩豊かなシンバルワークをまた聴かせて群を抜いたリズム感を発揮 そのタイム感やスピード感そして歯切れ良く抜けのいいダイナミックなドラミングが圧巻なのです ![]() のりのりのドラムソロへ緑川さんセカンドリフからラストテーマへと思い入れある吹奏 そこで三者一体となった正に絶妙なインタープレイでエンディングへと一直線にでした ![]() ![]() これで最後ですとメンバー紹介と緑川英徳でお送りしましたと告げると客席からは嘘だろうと・・・。 それに応える緑川さんそれではもう一曲演奏させて頂きますと言っては黒いオルフェを とポツリ一言から陽太郎さんのドラムがリズムをそして岩谷さんのベースが響き出すイントロ 緑川さんテーマをそしてソロへと入って行くもそのままにワンフォーンが響く感じにです ![]() そこから続くベースソロはゆっくりと一息ついて行きましょうと岩谷さん弾いてるかな テーマヘと戻ってはアルトサックスが静かにどこまでもボッサトーンを優しく奏でて行っては 何ヶ月ぶりかのMidorikawa Hidenori with friends at Mondo Bongoを愉しんだのでした ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.17 09:18:56
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|