1644925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Free Space

お気に入りホテル BEST3
八景
湯原温泉 八景
季節の野菜をふんだんに使ったお料理は絶品!お風呂もスタッフの心遣いも何もかもが心地よい。1年に1回は必ず行きたいお宿

⇒お泊りレポ06
⇒お泊りレポ07
⇒お泊りレポ09
⇒お泊りレポ13
庭のホテル
庭のホテル 東京
水道橋駅前の大きい通りを1本入っただけなのに、しっとり落ち着くホテルです。洗練された和の空間で心も体もリラックス♪すっかりリピーター
⇒お泊りレポ10
⇒ランチレポ10
アッタテラス 部屋
ジ・アッタテラス
念願のアッタテラスは、ホテルでゆっくり過ごしてほしい、そんなホテル側の気遣いが随所に感じ取れる。心身ともに隅々までリフレッシュ。沖縄の癒しパワーに溢れてる
⇒お泊りレポ07

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments

背番号のないエースG@ Re:石垣🐄 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
背番号のないエース0829@ 恩納村♪ 「うんな中学校校歌」に、上記の内容につ…
小野寺@ Re:今年の見頃は9月まで!醒井の梅花藻(09/01) 突然のご連絡失礼致します。 毎日放送「…
かまかぜ@ Re:朝食@ウェスティンホテル大阪。ビュッフェとルームサービス朝食。(03/03) こんにちは。インルームダイニング(ルーム…

Freepage List

泊まったことのあるお宿一覧(~2008)


北海道(宿泊履歴)


東北(宿泊履歴)


関東(宿泊履歴)


中部(宿泊履歴)


近畿(宿泊履歴)


中・四国(宿泊履歴)


九州(宿泊履歴)


沖縄・離島(宿泊履歴)


おすすめスイーツ・お土産一覧(2008)


北海道(お土産)


東北(お土産)


関東(お土産)


中部(お土産)


近畿(お土産)


中・四国(お土産)


九州(お土産)


沖縄・離島(お土産)


日本全国お取寄せメモ(2008)


食品・調味料(お取寄せ)


飲み物・その他(お取寄せ)


◆旅の友・楽園の友◆バックナンバー


2008年 3月・4月


2008年 5月・6月


2008年 7月・8月


2008年 9月~12月


2009年


2010年


2011年~2013年


2014年


2015年


2016年、2017年


【目的】で選ぶ宿


朝日・日の出


もみじ狩り


さくら*お花見


旅の記録


わくわく旅プラン


四国88ヶ所めぐり


ライブ遠征記録


かなり詳しいお宿記録


湯原温泉 八景


REVER HOTEL + OCEAN SETRE(セトレ)


ウェスティンホテル淡路


ジ・アッタテラス


道後温泉 茶玻瑠


ワカマツヤ(若松屋本館)


スイスホテル南海大阪


ホテル アセントイン札幌


リブレガーデンホテル


神戸 西神オリエンタルホテル


ホテル ザ・エルシィ町田


彦根キャッスルホテル


己高庵


今治国際ホテル


瀬戸内東予休暇村


庭のホテル


滞在を楽しむ旅荷リスト


追加:お役立ちガイド本


□□ マップ集 □□


★★ リンクのページ ★★


Rakuten Card

Headline News

2008.10.01
XML
テーマ:京都。(6070)
久々に京都検定現地講習会に参加してきましたスマイル

専門の先生に解説していただきながら、現地を見学するこの講習会
通常非公開の文化財を、特別に公開していただけることも多く、
大人気につき、最近は参加も抽選制になっちゃいましたショック

今回は『嵯峨野を歩く』シリーズの第1弾
清凉寺をゆっくり見学した後、檀林寺跡まで散策しました歩く人

 日時:平成20年9月27日(土)
 解説:龍谷大学非常勤講師 松波先生

清凉寺仁王門
清凉寺仁王門


清凉寺と言えば、源氏物語ゆかりのお寺。
源氏物語誕生1000年の今年、大注目目ですね


と、講習会に入る前にちょっと時間があったので…

清凉寺大文字屋
仁王門横の「あぶり餅」の文字が、呼んでる~


清凉寺あぶり餅無病息災を願う「あぶり餅」

今宮神社が発祥ですが、
   嵯峨野にもあったんですね

こちらの大文字屋さんは、
清凉寺1200年を期に、創業されたそうです

お餅に黄な粉をまぶし、炭火で焼いて

白味噌だれでいただきます

かな~り、おいしいぺろり



元気をチャージして、いざっ!お勉強ぐー

まずは、清凉寺(せいりょうじ)について

・通称「嵯峨野釈迦堂」
・嵯峨野一帯は昔、原野だったが、嵯峨天皇が別荘地とし、開発が進む
・嵯峨天皇の皇子、源融(みなもとのとおる)は、嵯峨野に棲霞観(せいかかん)という
 道教寺院を建てた。源融の没後、寺に改められ「棲霞寺」となり、清凉寺へとつながる
 この源融が、源氏物語の主人公、光源氏のモデルとされるきらきら

清凉寺本堂
清凉寺本堂
1701年、5代将軍綱吉と生母桂昌院により再建
(堂内の宮殿に、葵の紋を見ることができる)


本尊 三国伝来生身釈迦如来(さんごくでんらいしょうしんしゃかにょらい)

このご本尊、話を聞けば聞くほど、すごいんです
日本三如来のひとつ(他は平等寺の薬師如来、長野県善光寺の阿弥陀如来)
普段は非公開のご本尊。今回特別に見せていただきました!

インドにあった、釈迦37歳の生き姿を刻んだ像びっくり それが、中国に渡った。
奈良東大寺の僧ちょう然(ちょうねんの「ちょう」は「大の下に周」って字)は、中国でその像を模刻して持ち帰った。
この像が清凉寺の本尊、釈迦如来
モデルとなった中国の像が行方不明のため、生身の釈迦像はこの1体のみとなった

・両肩とも衣を着ている(片肩を出していない)。衣は同心円状の模様
・頭髪は螺髪ではなく、長い髪を編んで頭に巻いている

を特徴とし、「清凉寺式釈迦如来」と呼ばれる
鎌倉~室町時代にかけ、写しが多く作られた。(100体以上確認されている)

写しが作られていくにつれ、姿はだいぶ変わっていったようです
(衣の模様や、手の大きさで、作られた時代が推察できる)



盛りだくさんの清凉寺、まだまだ続きま~す手書きハート


改訂版 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック




にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
人気blogランキング
人気blogランキング

================================================================AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.01 23:57:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.