529115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.12
XML
テーマ:自転車(12824)
梅雨の晴れ間が訪れ、たまたま休みを取っていたので高山まで行ってみようと思い、日の出前の4:30に自宅を出発~自転車


高山は2度目だけど、今回は以前と違い国道を避けるルートを選びました


今日の勝負所は位山峠(標高1080m)なので、そこまでは足を温存しながらペダルを回す計算マラソン


しかし57km地点の放生峠(標高400m)が意外に手強かった!
こんな感じ

P1010759.JPG




お次は東仙峡金山湖(岩屋ダム)ダムということは当然また上りでしたね(笑)
ただ今日はカラッとした天気で暑さはさほど応えませんでした晴れ
ダム湖畔沿いの道は気持ち良かった~
ここまで75kmぐらい

P1010765.JPG



下呂市、萩原町の眺め富士山

P1010767.JPG



そして今日のメインディッシュ位山峠!素晴らしい激坂でした失敗
頂上で自宅から117kmぐらいです
ここを越えれば後は厳しい道はないので上り切った時はホッとしました

P1010768.JPG



ここの道は景色の方は全く期待していなかったのですが、高山市に下る時に北アルプスがキレイに見えました~ウィンク
上ったかいがあったというもんです!

P1010771.JPG



そして、またしても自分撮りカメラ
ウエアのレパートリーが少ないもんで、いつも同じです(笑)

P1010772.JPG



高山市街まではあと少しですが、わざわざ遠回りしてもう1コ峠を越えてみました
男なら何だか気になる名前の美女峠(標高870m)

P1010774.JPG



そして午後1時に無事高山駅に到着!約150kmでした
15:36発の特急ひだの指定席を買い、町並みをブラブラマラソン
昼飯がまだだったので飛騨牛コロッケやら牛串を食らいましたグッド
牛串最高!!

P1010775.JPG



日本酒を使ったフローズンカクテル
ほのかに日本酒の味がして美味しかったですよ日本酒これでは酔いませんでしたがスマイル

P1010777.JPG



古い町並みは落ち着きますね。僕はレーパンで自転車を引いて歩いていたので浮いてたと思いますが…うっしっし

P1010776.JPG



特急ひだは初めて乗りましたが、荷物スペースがあり、何と輪行袋が調度入る広さではないですか!?輪行用?
な~んて、平日でお客さんが少ないからすんなり置けたけど、混んでる時に独占するのもいかがなもんかと。やはり、1番後ろの座席の背もたれと壁の間に置くのがマナーですかね
僕のロードはサイズがでかいもんで、はみ出しちゃってますNG

P1010779.JPG



自宅に帰ってきたのが午後6時半で、明るいうちに帰ってこれて良かったです
今日は走りも観光も中身が濃くて、何か1泊してきかのような充実感がありましたね
天気に恵まれましたが、梅雨なので雨も降って欲しい気もしますー

本日の走行 DIS:151.31km  AV:22.4km/h  MAX:70.8km/h






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.12 23:49:25
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.