137153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はたママ日記

はたママ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はたママ0119

はたママ0119

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

縫い物

(190)

日記

(186)

育児

(91)

お菓子

(19)

ピアノ

(27)

手作り

(2)

その他

(0)

レシピ

(2)

コメント新着

はたママ0119@ Re[1]:今日は疲れました(06/13) コメントありがとう。 今週は1日だけの出…
Aママ@ Re:今日は疲れました(06/13) お疲れ様~最近、仕事が忙しいみたいね(^-…
はたママ0119@ Re[1]:むかでに咬まれた(05/20) 笑ってくれてうれしいよ! そう,むかでは…
Aママ@ Re:むかでに咬まれた(05/20) お疲れ様~タイトルで、一人で声出して笑…
はたママ0119@ Re[1]:お仕事(05/14) 毎日忙しくなりました。4,5時間の仕事…

お気に入りブログ

ICH+ しょーりん。さん
ころころ日和 korokoroannkoさん
R*H*Y りゅーはなさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2013.09.13
XML
カテゴリ:ピアノ

ただいま,年に1回のピアノ調律中です。

 

うちのピアノ,引っ越ししてきたときから,右側が下がっています。

(一年半)

ビー玉転がすと,ころころ~って。

 

ピアノのために良くないな~,と気にしながらも何もできず,

「弦が錆びてきましたね」って調律師さんが言われたのをきっかけに,

ピアノにカビが来ていること,移動させたい,ということを相談しました。

 

地形上,湿気が多い=さびにつながっている。

傾いているのは,インシュレーター下に合板をしくといい。

と,実際,すっとピアノを持ち上げて板をしいて,傾き少し改善。

 

(えッ,そんなに簡単に!もちあげた~)感動。

 

それからピアノの移動は「カグスベール」といういいのがあるんですよ,と紹介してくださって,早速調べました。

ありました!


 ニチアス カグスベール 重量用

これをインシュレーター下に置いたら,軽々動かせますよって。

タンスの移動などにももちろん使えそうなので,購入決定。

 

ピアノの音もきれいになるし,模様替えもできそうで,ちょっと気分転換になりそう。

 うちの調律師さん,腕は超一流。

話もおもしろくて,いろんなこと教えてくださる楽しい方です。

息子たちにもピアノのメカチックなところを説明してくださったり・・・

そろそろお茶菓子の準備,しまーす。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.13 11:28:19
コメント(5) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.