307268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

微生物の日記

微生物の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

私の推薦する 沖縄 … 夢一番!さん
チャンポン&チャン… 紀伊将軍吉宗さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Recent Posts

Freepage List

2010.06.26
XML
カテゴリ:ニュース
930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。

この落雷は太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりだとされ、道真は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。


これで菅原道真は「天神さん」って呼ばれるんだね…
学問の神様って呼ばれてるから「学神さん」だったら整合性があるけど


なんで天神さんって呼ばれるのかわかんなかった


ということはあの梅の紋は雷様の太鼓?

ここまでは調べてないからわかんないけど…


実家の近くにこんな史跡がある
菅原道真が大宰府に左遷される途中に立ち寄ったらしい…
SN3F0010.JPG

そのいわれがきにそう書いてあった
SN3F0011.JPG


多分、道真の足跡って各地にあるんだろうね…

当時は京都から福岡までって相当な距離

今じゃ新幹線であっという間だけど
左遷っていたって
もしかすると途中で死ぬこともかんがえられるだろうし…


そのことかんがえたら
甘えてなんかいられないって思うね…




【ポイントUP祭り10倍】体脂肪計タニタの社員食堂

【ポイントUP祭り10倍】告白

【ポイントUP祭り10倍】【入荷予約】 モムチャンダイエットプレミアム

【ポイントUP祭り10倍】もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

送料無料!!【CD】to LOVE(初回生産限定盤)(DVD付)/西野カナ ニシノ カナ【smtb-TD】【saitama】【smtb-k】【w3】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.26 21:03:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.