368114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひでちゃん4522

ひでちゃん4522

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年04月03日
XML
カテゴリ:メディア掲載関連
ビジネス誌の取材を受けることになった。今日はそのことについて書きます。


起業をしはじめて、フジサンケイビジネスアイ、中日新聞、NHKときて、4番目の取材となった。

今回の内容は、人脈やネットワークに関わること。

私は、人脈が広いと比較的言われるのですが、上をみればきりが
ないですし、なんともいえないところです。

いつもこの話題で思うのは、
「人脈ってなんだろう」ということなんです。

以前前職の社長と話をして思ったのは、
「俺は、高野みたいに、人好きでないけど、社長だからか大抵電話すれば会えるよ」とのことでした。これは確かに公開企業の社長ということはありますが、一方で、相手にメリットがあればお会いできるともいえます。必ずしも自分のステイタスが高い必要もないと思います。また、電話をするという行動。人にあうためにアポイントを取りにいっているという行動。案外これをしないでいることはあるようです。

私は、通算3000人のカウンセリングというキーワードから紹介がとてもされやすくなりました。誰しもなんらかのキーワードがあるはずで、それをわかりやすく相手の方に伝えることができれば、どんどんとネットワークは広がっていく気がします。

とはいえ、やっぱり、何か心がけることや具体的な行動のポイントはないのか?
という質問があると思いますので、書き出してみたところ、14ぐらいはありました。ブログに今度書かせていただきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月13日 12時29分35秒
コメント(1) | コメントを書く
[メディア掲載関連] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.