102468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

EL&P図書室3号別室

EL&P図書室3号別室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

誓願2006

誓願2006

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ヤフーオークション… cnz27hrioさん

僕のお気に入り junktion2006さん
ぷろぐれ者がゆく! chop100さん

フリーページ

ニューストピックス

2020年07月24日
XML
​​​​​

10年ぐらい前に記しておいた、

未公開の日記を読み返して付け足ししたモノと、

フィギュアをアップします。

 

本日は写真を撮ってきたので、

時間があればガメラ関連をもう1つ書きます。

 

今日でガメラ関連をちょっとお休みします。

 

段々とエスカレートしていく薄給会社員にとってのガメラ関連の高額商品等は、

次の機会にまた綴ってみたいと思います。

 

まだ、フィギュアなんか欲しいとは思ってもいなかった時の事の話になります。

(今では自分自身にそんな時代があった事自体、驚きとも言えますが)

 

ホビー誌で立ち読みをしている時に、

目に入った商品(ガメラ)が出来る事なら欲しいと思うようになりました。

 

それはエクスプラス社から発売されていた「昭和のガメラ」でした。

 

エクスプラス社のブリスターパック用の「昭和のガメラ」は基本2種類作られていたように思います。

 

「立ち姿」

「四足歩行状態」

 

おそらく、「四足歩行状態」が先にリリースされたと推定しています。

 

「ガメラ対バルゴン」の時の四つん這いスタイルですね。

 

雑誌で見る限り表情もよくできていました。

色の感じも良い。

 

そんなわけで、

 

「家の中にガメラが一体ぐらいいたって良いのではないか。」

 

と思い、

扱っているお店が県内の秋田市にある事をつきとめたのでした。

 

まだ、パソコンとかインターネットとかは無縁の時だった事もあり、

書店で雑誌を立ち読みし、その雑誌に掲載されていた取扱店の電話番号を写し、

電話をかけると言うプロセスを辿りました。

 

しかし、時は既に遅く、

取扱店の秋田市のトイザらスでは既に売り切れてしまったとの事。

トイザらスでは、ご親切に、東北の店舗もオンラインで在庫確認をしてくださり、

どこにも置いていない事が判明したのでした。

 

それから、しばらく経って、初めて青森市のトイザらスに趣く事がありました。

​​その時にまさかの品物が一つ残っていたわけです。

 ​​

「おっ!これはあのガメラの四足歩行状態ではないか!」

 

「今日はついている。」

 

「神は私を見捨ててはいなかった。」

 

とワクワク気分が湧出し、

 

「やったぜ!やったぜ!」と、

 

心の中でガッツポーズをしたのでした。

 
高揚感によるほとぼりを冷ますために、

買い物カゴに少しひん曲がったブリスターパックを入れて、

初めて訪れた店の中を興味深く見てまわりました。

 

そして、またその怪獣シリーズ売場にさしかかったその時です。

 

なんと!

家族と一緒に来た一人の子供が、

店員に「ガメラ」はないかと尋ねていたのでした。

 

少年は小学校低学年と見ましたね。

 

「おぉ、ガメラが好きな子供か!」

 

「最近は映画をやっていないから、

おおかたパパがレンタルして来たビデオを昨夜一緒に見たのだな。」

 

しかし、映画の上映期間からは、かなり経っていた事もあり、

この時点で子供が容易に手に入れる事のできる価格帯である、

「バンダイのガメラ」のフィギュアは置いていませんでした。

 

私は影に隠れながら、この状況を観察していたわけです。

 

店員は私が「四足歩行ガメラ」を手に入れた怪獣シリーズのコーナーに、

ご家族を案内し、

 

「あぁ、やっぱりガメラは今在庫がありませんね。」

 

と説明していました。

 

私はその時に思いました。

 

「今、ここでオジサンがカゴに入れたガメラでよろしければどうぞ」

と言うべきかと。

 

しかし、自己肯定の悪魔の囁きが私に臨むわけです。

 

「大人の私が苦労して2時間かけてやって来て、ようやく手に入れる事のできたガメラ。欲しい物を手にするにはそれなりの努力がいるのだ。」

 

「子供が手にするなんて、甘い、甘い。」

 

「私なんて、子供の頃は、欲しいおもちゃもロクに買ってもらえなかったのだ。一体、2千円近くのフィギュアなんて贅沢すぎるぜよ。」

 

「第一、キミが欲しいのはきっと、2本脚で立っているガメラだろ。」

 

などと、

「オジサンが先にカゴに入れたのでよろしければ」の一言を切り出さないための言い訳を、
頭の中にたくさん浮かべていたのでした。

 

正直、私の中にはかなりの葛藤がありましたね。

 

目の前にいる子供に自分のカゴの中にある「ガメラ」を差し出せない潔悪さ(いさぎわるさ)。

 

好きなものを手に入れたとは言え、車中の帰路も釈然としない想いに包まれていたのでした。

 

時間とともに良心の呵責は消えていきましたが。

 

しかし、今にして思えば、一緒にいた家族の懐具合も解らなかった訳だし、

子供に1体2千円近いフィギュアを買い与える気持ちがあったかは解らない。

 

もし、一体2千円を出す気持ちがなければ、

私のとった行動は親の気持ちに呼応したものであったでしょう。

 

でも、この家族の雰囲気を見た感じでは、

2千円近い価格であっても、ガメラがあれば買ってもよさそうだったし。

 

いずれにしましても、

このガメラはそんな心の内部の葛藤と共に青森から秋田に連れて来られ、

現在、2Fの書棚に置かれています。

​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月24日 10時00分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[自宅にあるガメラ関連] カテゴリの最新記事


カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

集めたりする事に関して

(1)

EL&P図書室の裏話等

(7)

プログレ関連購入か否かの日常

(2)

プログレいろいろ妄想

(2)

オマケ付CDを新品で買う

(2)

中古CDで音楽を楽しみたい

(12)

自宅にある新品で購入したCD

(6)

映画やテレビ番組の中古DVDを買う

(4)

映画、演劇鑑賞

(3)

自宅にあるフィギュア等

(27)

自宅にあるウルトラフィギュア・メカ関連

(47)

自宅にある仮面ライダー関連

(35)

自宅にある仮面ライダークウガ関連

(21)

自宅にある仮面ライダーアギト関連

(13)

自宅にある仮面ライダー龍騎関連

(8)

自宅にある仮面ライダー響鬼(ヒビキ)関連

(12)

自宅にある特撮関連食玩

(32)

自宅にある食玩等

(18)

自宅にある少年の日関連

(1)

自宅にあるペットボトルや缶コーヒーのオマケ等

(26)

勤務先にあるフィギュア等

(13)

勤務先から出現したオマケ等

(23)

カード、シール&ステッカー類

(45)

休憩中のモノたち

(1)

未制作のプラモデル等

(3)

自宅にあるミニカー関連

(26)

自宅にある昭和アニメ関連

(20)

自宅にあるサンダーバード関連

(6)

追跡戦闘車

(5)

自宅にあるガメラ関連

(35)

自宅にある東宝怪獣関連

(34)

自宅にあるガオガイガー関連

(7)

自宅にあるキャラウィール特撮関連

(2)

自宅にある特撮グッズ関連

(1)

自宅にある仮面ライダー555関連

(6)

特撮・アニメ関連告知ペーパー、記事の切り抜き等

(3)

音楽関連のグッズ

(2)

音楽関連食玩

(2)

自宅にある仮面ライダーカブト関連

(1)

自宅にある手作り小物

(1)

特撮、アニメのお菓子、食品のパッケージ等

(19)

自宅にある特撮BOX

(2)

特撮、アニメ以外のストラップ等

(1)

コメント新着

誓願2006@ Re[1]:懐かしのオールナイトニッポン キャンデー(04/13) >面白半分様へ ポチっていただき、 あり…
面白半分@ Re:懐かしのオールナイトニッポン キャンデー(04/13) なごり雪の前から、となると私は全然わか…
誓願2006@ Re[1]:ラウム チョロQ ネッツより(12/29) >ちびじろうさん様 コメント、ご指摘…
ちびじろう@ Re:ラウム チョロQ ネッツより(12/29) 袋に入っているので詳しく拝見できません…
誓願2006@ Re:大魔獣ジャイガー エクスプラス(07/23) >コート様 コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.