162384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SHOOTING STAR!

SHOOTING STAR!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

流れ星の降る夜

流れ星の降る夜

Freepage List

Comments

kenkai@ はじめましてっす はじめまして! kenkaiと申します いや…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

2005.12.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は15時からバイトでした。

行くときは曇ってるだけやったけど、バイト終わって店の外に出ると地面が濡れてて雨が降ってたことを知りました。

「あ~・・・またバイク汚れるわ~(**;)」
って思いながら流星号のエンジンをかける。

去年事故ったのが雨上がりやって、それ以来雨天走行はしない!と思ってたんですが、なかなかそうゆうわけにもいかないですね・・・。
一応家出る前に天気チェックしてるんですけど、突然雨が降り出すこともあるし(^_^;)

ということで、時期的に路面凍結→スリップ→転倒の危険があるので、今日はいつもよりも気持ちスローペースで帰ってきました。

それにしても、インジェクションの恩恵は絶大ですね~!
前のバイクがZZR400でキャブだったんで、冬場エンジンかけた時の違いがよくわかります!
ZZR(他のキャブ車もそうだと思いますけど)だと、冬場エンジン冷めきってたらチョーク引かないと99%エンジンかかってくれません・・・(汗)
アクセルを回しながら根気よくセル押してるとかかる時も稀にありましたが。・・・アイドリングが全然安定しない!


RRはマジでセル一発で即エンジンかかるからちょっと嬉しいです。

思ったんですが、インジェクションはいわば自動チョークという感じなんですかね~?
今の時期だとエンジンかけるといったん回転が2000くらい(普段はアイドリングで1000~1500くらい)に落ち着きます。
そっから半クラ状態にすると、回転が2000~2500になるんですんよ。
だから、発進するときはアクセル開けなくても半クラで普通に動き出して、2速のアイドリングで25km/hくらいまで出てしまいます。
セル一発でエンジン始動するのは嬉しいけど、なんかそからへんはちょっと嫌かも。 
だって低速でシフトチェンジすると、若干もたつく感じがするから(^_^;)
まあ、私の運転技術が未熟なのでしょうが・・・(笑)

そいえば、こないだ学校の帰り走り始めて3分くらいで、回転が変にあがりはじめたことがありました。
信号待ちでニュートラルにすると、回転が5000まで上昇!!

「おわっ?! なんだっ?! どうしたっ?!」
ってんで、いったんエンジン切ってまたエンジンかけると回転5000!!

てなことをしてる間に信号青に!!
しょうがないんで、ちょっと走って路肩に停車し、アイドリング調整してやっと元に戻りました。
あれは一体なんだったのか、いまだに謎です・・・・。

信号待ちの時、周りにいた原チャのお兄さんや、ビックスクーター2ケツのカップルに

「なんだあのバイクは?????」
って目でジロジロ見られてちょっと恥ずかしかった・・・・(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.21 23:49:31
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.