005452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未来の扉を開けてみませんか? SEVEN DOORS恋占い

未来の扉を開けてみませんか? SEVEN DOORS恋占い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

7DOORS

7DOORS

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2012年03月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日はセブンドアーズがいかに誕生したのか「その2」を書くことにします。

わたしが教わったフォーチュンテリングは、神秘主義思想であるカバラーの流れをくんだものではないかとわたしは考えています。(あくまでわたしの見解ですが・・)

前述したタローも元はトランプ(占い)だったものが、カバラー思想に基づきタローに派生したとかいう説もあります。

セブンドアーズでは実は20数種類の扉の向うの世界が存在しています。

わたしはこれを「森羅万象を司る構成要素」と訳して理解しました。これは一ヶ月が30日あったり、一年が12ヶ月あるように「ある基準」を設けたものだと判断しています。

だから例外もあるのです。28日しかない月や、うるう年の年があるように。

セブンドアーズには「8番目の扉」があります。しかしこれはあくまで例外です。そして「9番目の扉」も例外として存在します。その扉の向うは・・・・

それはまた今度^^

 

わたしは宗教には興味がないので、そちらの勉強はしてませんがセブンドアーズにも「セフィロトの樹」という思想が反映されています。わたしはこれがリーディングの根底に必要なものではないかと考えています。

ご興味のある方はタローの「生命の樹」というキーワードを検索してみてください。ほぼ同類の思想ということらしいので。仏教の密教やキリスト教・ユダヤ教とのつながりもあるらしいですが学問として勉強されておられる方には面白いかも知れませぬぞ。

次回「その3」では、なぜ(KEYの選択では)3択にいたったのか!そして偶然にも「7」を選んだ自分にもビックリ~!といった核心にせまった記事を書きたいので乞うご期待!^^/

sweetpea2011-5.jpg

 

イラストはわたしのセブンドアーズのイラストを担当していただいた                                                                                  アーティストのKarinさんの作品です。「Karin World」で検索可能


恋のお悩み見事解決!セブンドアーズ無料お試し版はこちら→http://milky.geocities.jp/sevendrs/


占い ブログランキングへ←応援のワンクリックいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月24日 01時37分08秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.