567811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

放浪記

放浪記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

殿

殿

Calendar

Favorite Blog

悪役令嬢なので喜ん… 風竜胆さん

buffalo buffalo☆さん
電気やのブログ 電気や9999さん
Laboratory. Laboratory.さん
あしたはもっといい… あしたはもっといい一日さん

Comments

この恥知らず!@ Re:飯島 愛と 女子高生コンクリート殺人事件(12/25) 何の根拠もないのに死者に対して冒涜以外…
すぬすぬ@ Re:年明け最初の心霊現象 結城 瞳って(01/02) 結城瞳は完全な詐欺師です。被害者ですか…
(3)以上の長さの文字列を入力して下さい@ Re:RE.(10/14) お前いったい何様なの? >弱い犬ほど良…
神様より@ Re[6]:横向温泉  滝川屋  1日1組は嘘だった(10/14) 殿さん > >鴨居よ、よく聞け! >何様…
45354345@ Re:箱BOON  ファミマあほ店 鍛え直せ パート1(07/12) ラベルは客が貼るべきだけど 売上票がどう…

Freepage List

Headline News

2011.03.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
juyo-j.gif


福島第1原発5・6号機は、可能なら、安全確認後、発電すべきである。

使えるものは使わないと、

会社に行けない、工場が閉鎖→失業・・・路楼に迷う都民が続出するぞ。

お前等、責任取れるか?頭を使って善処せよ。

都庁・議員会館は9時以降は停電せよ。


東北地方太平洋沖地震(M9.0)で発生した大津波により、明暗を分けた2つの原発。

宮城県女川原発は、1号機タービン建屋から出火し、

1~3号機の燃料プールの水が床にあふれるなどした。

だが、地元民が次々と助けを求め、330人が、

敷地内の体育館と事務所建屋別館で避難生活をしている。

避難民には発電所で備蓄していた非常食などが配られたという。

「原発の施設は、極めて安全基準を高くして建てた建物。
だから、災害の際には原発施設内が一番安全。そういう時は、原発に駆け込んでください」

と言う、建設時の住民説得の殺し文句だったが、

今や、「殺し文句」は、命綱になった。

かたや『福島第一』は逆に住民避難にとどまらず、近郊県にも被害を及ぼしており、
汚水を垂れ流す、工場からの汚水菅、それを運ぶ、どぶ川のごとくである。

近ずく事もできず、福島から奥の被災地への物資運搬もままならず。

被災者が2度死ぬ様な目にあっている。

この2つの原発の明暗を分けたのは何か?

震源地は女川の方が近い。

両方とも、海岸に作られている。

福島第一は、1号機昭和46年3月に、他6号機まで全て昭和54年までに運転開始。

福島第一は、冷却電源が波にさらわれてしまった。

女川は、1台は昭和、残り2台は平成7年、14年に運転開始。

想定外だとか、福一の方が古いとか言われるが、設計ミスではないか?

また、福島第二は、どうやら安全停止しているが、

今、どこが運転していて、どのような状況なのか東電はテレビで報告すべきである。

今や、被災地のニュースは、福一が半分以上を占めるなか、減っている現状がある。

また、JRの運休が、ストレスに拍車をかけている。

何度も書いたが、10分に1本を50%にしても、15分に1本だろう。

15分に1本とか、30分に1本、1時間に1本ならまだ、

なんとか我慢できても、運休はひどい。

採算の取れない様な路線・駅は、本数減らしても、客は必ず乗るから、

効率がいい、と、JRは思ってるんだろが、

乗り入れもJR以外全く無い駅なら、人は生活できない。

なぜなら、そういう所の人ほど、地元に仕事が無いから、

遠くまで仕事に出ているからだ。

しかも、こういう地域は、高確率で停電し、

停電が無い日でも、電車が運休って。、どういう事だ怒ってる

皆が夜遊びを少し控えれば済む問題だ。

えっつ?お水の商売が困るって?

電車が走らなかったら、客はこねえよ。

JRよ、採算ばかり考えないで、少しは社会のためになることをしろ!

電工試験も心配だ。都内では、避難所になっている大きな施設がある。しょんぼり

今年受験予定の皆さん、気をしっかりもって、勉強は続けてください。

いざとなったら、また学校でやれば良いのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.26 11:28:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.