88シュン55 : できるだけ [旬] ブログ ; (since2009)
カテゴリ未分類0
ドライブで618
園芸というほどでもないけれど552
ごく小さな野菜作り263
IT活用139
学び習うこと62
環境文化安全福祉問題など792
海外へ354
ファイナンシャル・プランニング64
詩を書くこと45
飯田お練りまつり18
飯田の桜78
主夫の生活52
愛宕稲荷神社秋季祭典75
信州477
日間賀島26
自然、風景385
楽しむこと409
日常のこと318
スペイン・ポルトガル2012.121
インド旅行2012.518
ペキン2012.921
いいだまちなか風景98
イギリス2013.163
京都2013.416
写真と短歌20
ロシア2013.10,114
国内旅行154
モロッコ 2014.115
2014.4南アフリカ4ケ国10
アンコールワットとべトナム2014.78
2014フィンランドとバルト3国8
2015.2エジプト6
池で金魚65
201509オーストラリアの旅行20
ベネルクス3国とドイツ2015.1120
アイスランド2016.19
チャイナ、四川省の旅2016.52
ニュージーランド2016.6-722
2017.2ネパール8
2017.5クロアチア他1
庭の様子229
鳥の餌場12
家でのお仕事18
絵画84
SDGs26
DIY16
群馬へ4
行事、イベント8
禅・仏教に学ぶ1
詩書画21
2017.3韓国30
全84件 (84件中 1-50件目)
1 2 >
旅の絵:水墨画ケープタウン;喜望峰
2025.06.06
コメント(0)
インドの旅:5水彩画で「象に乗る」
2025.06.05
インドの旅:4山の上の宮殿へ
インドの旅の絵3ベンガル大国の城(宮殿)跡
インドの旅:2の水彩画は、「タージマハル」です
2025.06.04
インドの旅:1今回は風の宮殿
水彩で描きました
エジプトの旅スフィンクス
水彩でベトナムのハロン湾とカンボジアのアンコールワットなどの絵を描きました
チョベ国立公園を訪れた時の象の親子を描きました
旅の思い出を水彩画でローマトレビの泉です当日は、雨でした
2025.06.03
旅の思い出水墨画で「モンブラン」を描きました
海外旅行の思い出を水彩で「夕映え」を描きました「グアムの旅の夕映え」
2025.06.02
旅行の写真からスイス、朝日を浴びるマッターホルン、マッターホルン
2025.06.01
水墨で遊ぶ-3どの方向から見るか今までの-1、-2もそうですが、これも自由な回転でご覧ください、というところです。
2025.01.22
水墨で遊ぶ-2丸、三角、四角
2025.01.21
水墨で 丸と三角と四角を描いて遊んでみました
2025年、正月用に円相の中に萬福と書きました巳年なので円相は巳の組み合わせです。
2025.01.02
2025年、あけましておめでとうございます。頂いた色紙を飾りました。印刷ものとのことですが、おめでたい絵柄です。
年末、ほっと一息いれましょう。2番の書:「冬」です。
2024.12.28
年末、何かと忙しい時期ですが、2番の1字書で、ほっと一息。色紙に愛と書いてもらいました。
水墨画の練習2富士山を描く
2024.10.26
水墨画の練習1
韓国旅行-2仏国寺の桜水墨練習-2
2024.10.15
韓国の古代の天文台だったか時計台か、です水墨練習画仙紙の色紙に
水墨の練習抽象画勝手、自由に描きまし
水墨練習エベレストのイメージ
水墨画の練習達磨図を描く
水墨画の練習仏教伝来、イメージで
2024.10.14
旅行の思い出:北京水墨画の練習パンダに見えないと言われました
2024.10.13
ボスニア・ヘルツェゴビ
旅行の思い出を水墨画で水墨画の練習
水墨画の練習今回は、過去に行ったロシアの旅
2024.10.05
旅の絵:香港の旅を水墨画で
過去に行った旅行中国への旅から水墨画の練習作です
過去に行ったインドの旅のイメージで水墨画の習作です
過去に行ったマレーシアの旅水墨画の練習
旅の思い出を水墨で描く練習ビクトリアの
2024.10.04
サバンナのキリン水墨画の練習
アンコールワットとハロン湾旅の思い出、水墨画の練習
サファリの風景象の水浴び旅の「挿絵」の習作です
2024.10.03
水墨画の習作です富士山を描きました
水墨画の習作1イタリア。ピサの斜塔
書画辰年なので。禅、無、仏心、心、無限にといったイメージで作成。
2024.09.21
絵画:正確には、書画、試行錯誤の書でしょうか「春夏秋冬・笑」
禅僧の水墨画真似て描きましただるまさんの絵
般若心経と絵-3:ガラスペンと筆で、朱墨で描きました。
2024.03.12
朱墨と墨でガラスペンに朱墨を付けて写経を水墨で絵を描きました
般若心経と絵-1般若心経の写経をガラスペンで書いてみました。余白に水墨で絵を描いてみました。
色紙に詩書画3般若心経の写経と今回は墨と朱墨で絵を描いてみました
2024.03.01