続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2023/11/06(月)21:49

愛にイナズマ

映画(1089)

 朝6時 曇り 気温16℃。出がけ時16℃。戻り時18℃。  未明に雨が降ったのでしょう、表はしっとり濡れていた。5時過ぎの天気予報のお兄さんは傘をさしている。天気予報は早朝に傘マークでその後は曇天。陽がささないのに暑くなるという。  06:10発~08:15戻りで歩いてきました。   06:20、横川橋魚道に今朝もカワセミ。    カワセミを撮っていると今朝も寄ってくるハクセキレイ。    07:09、南浅川を上がってヒマラヤスギまで下って来てダイサギ。    近くにセグロセキレイ。    07:26、アオサギ。    07:39、南浅川最下流魚道にカワセミ。    07:45、市役所北側の鶴巻橋真ん中で浅川上流側を眺める。    08:01、横川橋を渡って戻ってくるとアオサギとダイサギとカワセミ。    代表してカワセミ。    08:08、北浅川の流れ。    きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は7.35km。  今年もウォーキングの距離は去年と同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで15周目     京葉線の舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)  06:20の南浅川流量(横川橋から)水涸れ   07:02の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)南浅川水涸れ   07:47の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)  *きょうの散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:12、100歩(100単位に切捨て)(シッカリ4,477)           (今月8.3万歩、今年336万歩) 歩行距離(ハンディGPS): 7、300m(50単位に切捨て)           (今月50km、今年1,992km)   アマ無線QSO  :IER,PAL,CGXさんと9.64横浜白山レピータで           GPTさんと9.66八王子レピータで             今月の劇場映画鑑賞本数:  1 今年の劇場映画鑑賞本数: 42  ​イオンシネマ・むさし村山で​「愛にイナズマ​」を観てきました​            作品紹介に「『勝手にふるえてろ』などの松岡茉優と『ラジエーションハウス』シリーズなどの窪田正孝を主演に『舟を編む』などの石井裕也がメガホンを取った人間ドラマ。念願の映画監督デビューを目前に大切な夢を奪われた女性が疎遠だった家族の力を借りて理不尽な社会に立ち向かう。ヒロインの反撃に巻き込まれる家族を『宮本から君へ』などの池松壮亮、『街の上で』などの若葉竜也、『64-ロクヨン-』シリーズなどの佐藤浩市が演じるほか、MEGUMI、三浦貴大らが共演する。」とあります。​ またストーリーは​「26歳の折村花子(松岡茉優)は幼少時からの夢だった映画監督デビューを目前に控え、気合いに満ちていた。そんなある日、花子は魅力的だが空気を読めない男性・舘正夫(窪田正孝)と運命的な出会いを果たす。ようやく人生が輝き始めたかに思えた矢先、花子は卑劣なプロデューサー(MEGUMI)にだまされ、全てを失ってしまう。失意の底に突き落とされた花子を励ます正夫に、泣き寝入りせずに闘うことを宣言。花子は10年以上音信不通だった“どうしようもない家族”のもとを訪れ、父(佐藤浩市)や2人の兄たち(池松壮亮、若葉竜也)の力を借りて、大切な夢を取り戻すべく反撃を開始する・・・」​ 予告編を観て、タイトルと合っていないような絵が気になっていました。亡くなってしまった家族のこと、分かっていたようで分からなかった事が多く疑問のまま。そいういう思いを八クマ4もしています。映画の中の兄弟妹たちの気持ち、良いなあ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る