1529854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年11月07日
XML
カテゴリ:映画
 朝6時 小雨 気温21℃。出がけ時21℃。戻り時22℃。

 5時の表は弱い雨、それに比して9mの強い風。気温は2ヶ月も戻ったような異常な高さ。どうなっているの。雨量は4ミリ、予報ほどない。
 風が強いと傘をさして歩くのが大変。躊躇していたら6時には弱くなったようなので歩きに出た。ただし短縮。

 06:20発~08:00戻りで歩いてきました。
 
 06:59、横川橋では暗くて鳥がちゃんと撮れなかった。南浅川を上がって東横山橋で折り返すとダイサギ。

 
 07:08、五月橋魚道のカワセミ。暗くてAF反応悪し。

 
 07:12、アオサギ。

 
 07:30、市役所北側の鶴巻橋真ん中で浅川上流側を眺める。

 
 07:40、南浅川最下流魚道のカワセミ。

 
 07:44、横川橋を渡っているとアオサギとカワセミが見えた。

 
 そのカワセミ。

 
 07:52、北浅川の流れ。

 
 手前にイソシギ。

 
 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は5.71km。

 今年もウォーキングの距離は去年と同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで15周目
   
 りんかい線の東雲駅、国際展示場駅、東京テレポート駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:29の南浅川流量(横川橋から)水涸れ
 

 06:53の高尾山頂(東横山橋から富士森高校フェンス越し)
 

 07:31の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)
 

*きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数: 9、500歩(100単位に切捨て)(シッカリ1,450)
           (今月9.2万歩、今年336万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 5、700m(50単位に切捨て)
           (今月56km、今年1,997km) 
 
 アマ無線QSO  :PALさんと9.64横浜白山レピータで
           GPTさんと9.66八王子レピータで
            
 今月の劇場映画鑑賞本数:  2
 今年の劇場映画鑑賞本数: 43
  
イオンシネマ・日の出で​​「キリエのうた」​​を観てきました
​          
 作品紹介に「『スワロウテイル』などの岩井俊二が監督、小林武史が音楽を担当し、路上ミュージシャンの女性・キリエを中心とする男女の出会いと別れを描いたドラマ。歌うことでしか声を出すことのできないキリエをはじめ、それぞれ異なる背景を持つ4人の男女の物語が、宮城・石巻や大阪、北海道・帯広、東京を舞台に繰り広げられる。キリエをガールズグループ『BiSH』の元メンバーであるアイナ・ジ・エンドが演じ、松村北斗、黒木華、広瀬すずなどが共演する。」とあります。​
 またストーリーは​「とある理由から話すことのできないキリエ(アイナ・ジ・エンド)の唯一の表現方法は歌うことだった。路上で歌う彼女の前に“イッコ”と名前を変えた学生時代の友人、真緒里(広瀬すず)が現れる。キリエはマネージャーとなったイッコと共に音楽を奏でながら、いなくなった恋人を思い続ける青年(松村北斗)や、傷ついた人たちの心に寄り添う女性教師(黒木華)に出会う・・・」​
 予告編で聞いた歌声が気になっていました。そろそろ終了しそうなので出かけました。長い映画ですが人間関係の妙に引き込まれます。ただ最近は2時間のウォーキングに3回トイレする状況。映画にはコマーシャルや幕間がないので困ります。出かける前の水分の取り方に注意しよう。映画はとても良かったのにエンドロールと主題歌に浸れなかった。残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月07日 21時13分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.