DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

2024/03/31(日)18:37

ブルーマンデー症候群、サザエさん症候群

医学(2061)

 ブルーマンデー症候群とは、休日最終日の夕方から休み明けに感じる憂鬱な気持ちのことです。楽しかった休日が終わりに差し掛かるころ、静かに心に浮かぶ憂鬱です。人呼んで、「サザエさん症候群」です。 休日になると仕事から解放され、緊張感がほぐれてリラックスした気分になりますが、日曜日の夜になると、ついつい無意識に明日からの仕事について考えて緊張感が増し、憂鬱な気分になってしまいがちです。 ブルーマンデー症候群になりやすい人の特徴・ 真面目で完璧主義者・ コミュニケーションが苦手・ 平日の睡眠時間が少ない・ 休み前日に昼夜逆転する・ 休日は家から出ない ブルーマンデー症候群に陥る仕事上でのストレス要因として、以下のものがあげられます。・ 仕事がつまらない・ 上司・同僚に気軽に相談や雑談ができない・ 職場の雰囲気が悪い・ 失敗をしたら上司からきつく叱られる・ 業務量が多く毎日残業をしなければならない

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る