295485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Headline News

Freepage List

Profile

ちびり7462

ちびり7462

Recent Posts

2015.04.08
XML
カテゴリ:映画
監督 モルテン・ティルドゥム

出演 ベネディクト・カンバーバッチ

<ストーリー>
1951年、数学者アラン・チューリングの家が荒らされ、2人の警官が捜査に当たる。刑事に取り調べを受けたチューリングは、ブレッチリー・パークで働いていた頃を回顧する。
1927年、若きチューリングは寄宿学校で不遇の日々を送っていた。チューリングは友人クリストファー・モーコムに触発され、暗号の世界にのめりこんでいく。チューリングはモーコムに恋心を抱くが、告白しようとした矢先にモーコムは結核で死んでしまう。
イギリスがドイツに宣戦布告した1939年、チューリングはブレッチリー・パークを訪れ、アラステア・デニストン中佐の指揮の下、ヒュー・アレグザンダー、ジョン・ケアンクロス、ピーター・ヒルトン、キース・ファーマン、チャールズ・リチャーズとともにナチスの暗号機エニグマの解読に挑むチームを結成する。

<感想>
ノンフィクションの物語は苦手だ。

天才数学者の話なので益々である。

現在のチューリング
昔のチューリング
子ども時代のチューリングと、
3つの時代をいったりきたりするのも
わかりにくさを増す要因だったのではないか?

チームの皆とりんご1個で打ち解ける?

チームのひとりひとりの名前と顔が印象が薄い。
ハンサム、ぽっちゃり、・・・

結局キラーナイトレイの役どころって何でいいの?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.08 22:55:09
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.