028209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こだわりウンチクトーク/ファッション通販

こだわりウンチクトーク/ファッション通販

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年04月05日
XML
カテゴリ:ネットビジネス
ビジネスとして利用しているノートPCは、
主に会社外で使用されることが多いと思われます。

モバイルによるネット接続も考えられますが、
この場合、通信料がかなりの負担となってしまうのと、
データの転送スピードが非常に遅いのが欠点です。
つまり、ダウンロードに時間がかかると言うことは、通信時間も長くなり
結果として通信料も高くなっていきます。
つなぎ放題サービスも高額設定になっていますからメリット薄いですね。。。

この他、最近増加傾向にあるのが、
公衆無線LANスポットの広がりです。
こちらは各社各様にスポットエリアを設置し、有料・無料で無線LANできる
システムで、都市部や公共施設を中心にドンドン増加しています。
この場合、有料サービスでも割安感もあり、無料サービスもあったりします。
ただし、サービススポットエリアに入らないことには利用できません。
また、進化はしつつありますが、セキュリティ対策もこれからでしょうか。

この無線LANスポットサービスには、主だったところでは、
・ホットスポット(NTTコミュニケーションズ)、
・フレッツスポット(NTT西日本・NTT東日本)、
・フリースポット(バッファロー)などがあります。

ホットスポット、フレッツスポットは、月額有料で使い放題のサービスもあります。
ホットスポットは、1Dayパスポートと言うのがなかなか便利良いサービスですね。
ただ、電源を無料で供給しているエリアが少ないところに不満を感じますね。
フレッツスポットは、NTTの西日本エリアと東日本エリアとが
別々契約となるところに欠点的不満に思えますね。
NTTによれば、それぞれの契約利用料は安いと言う振れ込みですが、
両方契約の場合には、さらに値引きサービスなんかあったりするとgoodですが、、、

これらに比べ、フリースポットは無料サービスが基本です。
フリースポットエリアは、主にそこの経営戦略として来店客のための
フリー無線LANサービスがほとんどのようです。
電源も無料で供給しているお店・ホテルも多いようです。
ただし中には、電源無料としておきながら使えないショップもありますね。

この他、みなさんが利用しているお勧めの無線LANサービス・スポットがあれば、
どうぞお便りコメントお寄せくださ~い。待ってますー♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月21日 12時04分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[ネットビジネス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.