【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年08月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
常総学院(茨城) VS 東北(宮城)

ちょうど試合の始まる1時から、後輩の男の子と玉突く約束をしていたので、
TV中継を見ずに、ビリヤード場へ。。。
今日は、ローテーションをしたよ。コールショットで。

実はね、決勝戦、何が何でも見たかったから、ビデオに録画しておいたの。

情報をどこからも仕入れないように、夕刊の見出しも見ず、
パソコンも立ち上げずにして、玉突きから21時ごろ家に帰って、
夕食を作って、食べながらビデオで観たよ!

 いっくん。BBS“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとう!
 オンタイムで見られなかったので、今、読みました~。(^^)

ダルビッシュ君は、骨膜炎が心配されたけど、先発!

先制したのは、東北!2回、長打攻撃で0-2リード。いい感じ!

でも、常総学院は四回に4つの長短打を集中して逆転☆
交代した2番手のピッチャー飯島君の好投で逃げ切り。

東北も粘って、反撃のチャンスはあったんだけど、
打てばフライだったり、野手の正面だったり、、、。トホホ。

ダルビッシュ君の球威も衰えてきて、常総の打線に捕らえられた。
控えの真壁君がずっとブルペンで投球練習をしている。
真壁君に代えてあげて欲しいと思ったけれど、機会が無かった。

結果、4-2で常総学院の優勝!
お(o|o)┘め└(o|o)で(o|o)と└(o|o)う└(o|o)┘

私は東北を応援していたけど、常総学院の選手もとっても良かった。
ミスが無くて、ファインプレーも多かったし、本来の力以上のものを発揮していた。
内容からいって、常総の方が、いい試合をしていたと思う。

試合終了のサイレンがなったとき、負けた東北も、勝った常総も、泣いていた。
やっぱり優勝すると、泣くんだなぁ。そりゃそうだよね。
悲願の優勝だもんね。

主将とピッチャーがインタビューを受けていた。
泣きながらもがんばって答えていたよ。本当にいい内容だった。
高校生らしい素晴らしい試合だった。

ダルビッシュ君も泣いていた。
きみは2年生だから、また来年も甲子園に来てね!!!

私も泣いた。

甲子園の夏が終わった・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月24日 02時08分39秒
コメント(3) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

junijuni

junijuni

お気に入りブログ

◇167回BCカップ◇(20… New! む〜姐さんさん

いろいろ勉強になった にわとりのあたまさん

第110回 NBL月例会 アッツハウスのあっちゃんさん

航海日誌  あほう鳥… あほう鳥 2002さん
SAMURAI SOUL まりぞう.さん

コメント新着

 要潤さん大好き@ Re[1]:【新・愛の嵐】どうなっちゃうの?!(08/30) サリィめ-こ☆彡さんへ くっつかないで猛が…
 AegCaxgyUSN@ LTDXHNMfQUOziwFdG appraisal.txt;1
 JohnBush@ EpChUfeopKvmf Hello! Very good job(this site)! Thank …
 AlysiaQuiett@ BnlVAUqvqPxtHxFXt My programmer is trying to convince me …
 ElliotBina@ OsuPTfOndUu Helllo text in your article Internet ex…

© Rakuten Group, Inc.