2013.3/14の三日月です。
20130314-月のある風景_6598L-1440N posted by
(C)ホシミスト_3013
月の近くにあるというパンスターズ彗星、この日が探すチャンスだと思ったのですが
この写真一枚撮った後に、トラブルの連絡が次々と入り、
この日はこれで終わり、仕事に精を出しました~!
IMG_6541L-1440 posted by
(C)ホシミスト_3013
そもそも、こんな感じで、西の空には山があり、職場からは見えないだろうと
諦めてはいたのですが。
この写真でおひつじ座は確認できるので、
南中した時間のおひつじ座の写真を、この写真に比較明合成すると・・・
IMG_6541Lcomp-1440arrow posted by
(C)ホシミスト_3013
やっぱりパンスターズ彗星は、山の稜線よりはるかに下・・・(泣笑)
諦めていたのに、昨日は、同僚の好意で、
千載一遇のチャンスをものにできました。
本日夜までの仕事がなかったとしても、今日はすごく霞がかかっていますし、
明日は雨の予報ですもんね~
昨日撮った写真をチェックし直したところ、
薄雲に包まれる前の写真が撮れていたので、アップしてみます。
パンスターズ彗星-20130315-19:22_6956-1440 posted by
(C)ホシミスト_3013
TamronSP60-300F3.8-5.4(300mmF開放)
Canon EOS kiss X4(Ir)ISO1600 4秒
SLIC U8000 固定撮影
湯布院町塚原高原にて 19:22
どこにあるのか、まだ気づいていないときに、
ありそうな場所を、掃天していた時の写真にも、写っていました。
パンスターズ彗星-20130315-19:09_6903-1440 posted by
(C)ホシミスト_3013
その写真のトリミングです
パンスターズ彗星-20130315-19:09_6903-トリミング posted by
(C)ホシミスト_3013
TamronSP60-300F3.8-5.4(300mmF開放)
Canon EOS kiss X4(Ir)ISO400 4秒
SLIC U8000 固定撮影
Adobe Photoshop Elements で濃度補正、トリミング
湯布院町塚原高原にて 19:09
夜空のあっちこっちの写真をくまなく撮って、
新小惑星や新彗星を発見する方法を掃天撮影、そのカメラを掃天カメラ、と言いますが
パンスターズ彗星のパンスターズ、
人の名前ではなく、その掃天カメラシステムの名称
Pan-STARRS Panoramic Survey Telescope And Rapid Response System
のことだったんですね。
ハワイ大学、MIT、米空軍、が絡んで、ハワイから見える星空の地図を作ろうと
しているんだそうですね。
さあ、今から夜までお仕事~~!