2941172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年04月22日
XML
カテゴリ:星空
 当地の星仲間から、今夜、北西から東にかけて、
 ISS(国際宇宙ステーション)が通過するよ、と、連絡をもらいました。

 なかなか残業のために、早く職場を後にすることができないのですが、
 この方角に関しては、我が家の宅地の性質上、自宅からは見えませんので、
 これ幸いと、職場の屋根の上に、カメラを設置しました。

 いやぁ、ISSを見るのは初めてでした。

 北西の低空に、微かに光点が見えるような気がして、目を凝らすと
 確かに動いています。
 近づくにつれ、明るく、そして、移動速度が速くなります。

 北斗七星をかすめ高度があがって、アルクトゥルスの傍を通ります。

 予報ではそろそろのはずですが・・・・・
 おお!!
 余韻を楽しむかのように、すう~~っと光度がおち、闇に消えてゆきました。

 いやあ、明るかったですね!
 もしかしたらこれまでも見たことはあったのかもしれませんね。
 ですが、これがISSだ!と認識して見たのは初めてです。

 それにしても、予報の正確さには驚かされます。

2015.04/22のISS@別府市
2015.04/22のISS@別府市 posted by (C)ホシミスト_3013

 左斜め下から右に切れあがって上真ん中やや右に向かう点線がISSです。
 4秒露出、1秒インターバルくらいの画像を比較明合成しているので、
 どうしても点線になってしまいます。
 ちなみに右下に下がっていく点線は2本とも航空機です。

 さて、自宅に帰って、夕食の間に鏡筒を外気に慣らし、
 撮影を始めてみましたが、雲が多くなってきたようです。

 平日ですから、もう寝ます。
 カメラ君にはもうひと頑張りしてもらいましょうかね~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月23日 02時41分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[星空] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初めて国際宇宙ステーションを見ました(04/22)   martind35 さん
比較明に慣れると点々に写った飛行物体の軌跡がシックリくるので怖いですね^^;。

スカイセンサー2000には軌道要素を打ち込んでおくと、観測中にその時間になればピピっとアラームで教えてくれて、enterスイッチポンでガーっとそれを自動導入してくれてそのまま追尾する…という神のような機能があったのですが、何度挑戦しても結局一度も成功せず、その機能はスターブックにも受け継がれていますがそのトラウマにより今では使っておりません。

でも月をバックにISSを写された写真を拝見したことがありますし、私もアンテナ(太陽パネル)がピョコピョコ伸びたmonoをいつかは写してみたいと思っています。



(2015年04月23日 10時21分44秒)

Re[1]:初めて国際宇宙ステーションを見ました(04/22)   ホシミスト_3013 さん
martind35さん、え?え?ええ~Σ(O_O;)
スターブックでも追尾機能あるんですか??
確かに、私の、星仲間の星仲間さんたちが、
パネルが開いた姿を写してはおられますが・・・
私のSXDに20cmシュミカセでも、撮れるかもしれませんね!
今度試してみます~~♪

ところで、点線の方が、いかにも~~、って感じですね。
EOS Kiss X4 の、秒3コマの連写モードなら、
もっと間があかずに撮れるか、と思ったのですが、
そうもいかないようですね~~(笑)

>比較明に慣れると点々に写った飛行物体の軌跡がシックリくるので怖いですね^^;。

>スカイセンサー2000には軌道要素を打ち込んでおくと、観測中にその時間になればピピっとアラームで教えてくれて、enterスイッチポンでガーっとそれを自動導入してくれてそのまま追尾する…という神のような機能があったのですが、何度挑戦しても結局一度も成功せず、その機能はスターブックにも受け継がれていますがそのトラウマにより今では使っておりません。

>でも月をバックにISSを写された写真を拝見したことがありますし、私もアンテナ(太陽パネル)がピョコピョコ伸びたmonoをいつかは写してみたいと思っています。




----- (2015年04月23日 13時29分31秒)

Re:初めて国際宇宙ステーションを見ました(04/22)   ふうママ1130 さん
こんにちは。
結構チョクチョクISSって日本上空を通過するみたいですね。
今まで確信は無いのですが あれがそうかな?って事があります。
1回は朝け方の空で 多分太陽光が反射してたのだと思いますが
すごく明るく光りながら真っ直ぐ空を横切って行きました。
普通の人工衛星ではあの時間帯は見られないし
飛行機ではなかったのでたぶんですが・・・
写真で姿を捉えてみたいです~
   しらとり店長 (2015年04月23日 19時41分45秒)

Re[1]:初めて国際宇宙ステーションを見ました(04/22)   ホシミスト_3013 さん
ふうママ1130さん、人工衛星の見られる位置は、
ネットで検索できるんですよ!
と昨日、ブログに書いた知人から教えていただきました(^^ゞ
「人工衛星観測ナビゲータ」でウェブ検索してみてください

大分、とか、名古屋、とか、地名を選んで、日付と時刻を選んだら、
明るい人工衛星が、星空のどの位置に何時何分から何時何分まで
見られる、というのが分かりますよ~~
時間と位置が分かっていれば、カメラ構えて、待つだけですね~~(^O^)/

>こんにちは。
>結構チョクチョクISSって日本上空を通過するみたいですね。
>今まで確信は無いのですが あれがそうかな?って事があります。
>1回は朝け方の空で 多分太陽光が反射してたのだと思いますが
>すごく明るく光りながら真っ直ぐ空を横切って行きました。
>普通の人工衛星ではあの時間帯は見られないし
>飛行機ではなかったのでたぶんですが・・・
>写真で姿を捉えてみたいです~
>   しらとり店長
-----
(2015年04月24日 01時06分19秒)

PR

プロフィール

ホシミスト_3013

ホシミスト_3013

サイド自由欄

15年ぶりに趣味の世界に帰ってまいりました。はたして天体写真の腕が上達するのか?その足跡を残しておきたいと思ってはじめたブログです。
最近は、DeepSkyStackerというフリーソフトを使えるようになり、画像が格段によくなってきましたが、その分庭からでなくなってしまいました。暗いとはいえ住宅地からどれくらい星が写せるのか、も見ていただけたら、と思います。
なお、梅雨など、星が写せないときには遠景や花など、節操無くアップしますのでご容赦を。
(^^ゞ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(686)

買い物

(43)

星空

(384)

昼間の星

(30)

星野

(176)

銀河

(198)

星雲

(348)

星団

(153)

太陽系

(559)

地球

(639)

にゃん

(197)

コメント新着

ふうママ1130@ Re:モテ期到来(02/05) こんにちは。 お久しぶりです。 先日 ユ…
放浪の達人@ Re:半野良(01/29) うわあ、僕の家と同等って感じです。 ベッ…
ふうママ1130@ Re:モテ期到来(02/05) こんにちは。 にゃんこにモテモテですね~…
ホシミスト_3013@ Re[1]:あけましておめでとうございま・・・した(01/01) 放浪の達人さん、多分まだ生きてます。 た…

お気に入りブログ

SONYとNikonのキャッ… New! あとらくすさん

今日も・・・ New! ふうママ1130さん

いつか写したい所 New! martind35さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

フリーページ

メシエ天体カタログ M1-M10


M1かに星雲 超新星残骸 おうし座


M2 球状星団 みずがめ座


M3 球状星団 りょうけん座


M4 球状星団 さそり座


M5 球状星団 へび座


M6 散開星団 さそり座


M7 散開星団 さそり座


M8干潟星雲 散光星雲 さそり座


M9 球状星団 へびつかい座


M10 球状星団 へびつかい座


メシエ天体カタログ M11-M20


M11 散開星団 たて座


M12 球状星団 へびつかい座


M13 球状星団 ヘルクレス座


M14 球状星団 へびつかい座


M15 球状星団 ペガスス座


M16 散開星団 へび座(頭)


M17オメガ星雲 散光星雲 いて座


M18 散開星団 いて座


M19 球状星団 へびつかい座


M20 散光星雲 いて座


メシエ天体カタログ M21-M30


M21 散開星団 いて座


M22 球状星団 いて座


M23 散開星団 いて座


M24 バンビの横顔 スタークラウド


M25 散開星団 いて座


M26 散開星団 たて座


M27 亜鈴状星雲 こぎつね座


M28 球状星団 いて座


M29 散開星団 はくちょう座


M30 球状星団 やぎ座


メシエ天体カタログ M31-M40


M31 アンドロメダ銀河


M32 M31アンドロメダ銀河の伴銀河


M33 渦巻銀河 さんかく座


M34 散開星団 ペルセウス座


M35 散開星団 ふたご座


M36 散開星団 ぎょしゃ座


M37 散開星団 ぎょしゃ座


M38 散開星団 ぎょしゃ座


M39 散開星団 はくちょう座


M40 二重星 おおぐま座


メシエ天体カタログ M41-M50


M41 散開星団 おおいぬ座


M42 散光星雲 オリオン座


M43 散光星雲 オリオン座


M44プレセペ星団 散開星団 かに座


M45プレアデス星団 散開星団 おうし座


M46 散開星団 とも座


M47 散開星団 とも座


M48 散開星団 うみへび座


M49 楕円銀河 おとめ座 レ


M50 散開星団 いっかくじゅう座


Mel 111 散開星団 かみのけ座


Mel 25 ヒアデス星団 散開星団 おうし座


メシエ天体カタログ M51-M60


M51子持ち銀河 渦巻銀河 りょうけん座


M52 散開星団 カシオペヤ座


M53 球状星団 かみのけ座


M54 球状星団 いて座


M55 球状星団 いて座


M56 球状星団 こと座


M57リング状星雲 惑星状星雲 こと座


M58 棒渦巻銀河 おとめ座


M59 楕円銀河 おとめ座 レ


M60 楕円銀河 おとめ座


メシエ天体カタログ M61-M70


M61 渦巻銀河 おとめ座レ


M62 球状星団 へびつかい座


M63 渦巻銀河 りょうけん座


M64 渦巻銀河 かみのけ座レ


M65 渦巻銀河 しし座レ


M66 棒渦巻銀河 しし座レ


M67 散開星団 かに座


M68 球状星団 うみへび座レ


M69 球状星団 いて座


M70 球状星団 いて座


メシエ天体カタログ M71-M80


M71 球状星団 や座


M72 球状星団 みずがめ座


M73 星列 みずがめ座


M74 渦巻銀河 うお座


M75 球状星団 いて座


M76小亜鈴状星雲 惑星状星雲ペルセウス座


M77 渦巻銀河 くじら座


M78 反射星雲 オリオン座


M79 球状星団 うさぎ座


M80 球状星団 さそり座


メシエ天体カタログ M81-M90


M81 渦巻銀河 おおぐま座


M82 不規則銀河 おおぐま座


M83 南の回転花火銀河 うみへび座


M84 レンズ状銀河 おとめ座レ


M85 レンズ状銀河 かみのけ座レ


M86 レンズ状銀河 おとめ座レ


M87 楕円銀河 おとめ座


M88 渦巻き銀河 かみのけ座レ


M89 楕円銀河 おとめ座レ


M90 渦巻銀河 おとめ座レ


メシエ天体カタログ M91-M100


M91 棒渦巻き銀河 かみのけ座


M92 球状星団 ヘルクレス座


M93 散開星団 とも座


M94 渦巻銀河 りょうけん座


M95 棒渦巻銀河 しし座


M96 渦巻銀河 しし座 


M97ふくろう星雲 惑星状星雲 おおぐま座


M98 渦巻銀河 かみのけ座レ


M99 渦巻銀河 かみのけ座レ


M100 渦巻銀河 かみのけ座


メシエ天体カタログ M101-M110


M101回転花火銀河 渦巻銀河 おおぐま座


M102 レンズ状銀河 りゅう座


M103 散開星団 カシオペヤ座


M104ソンブレロ銀河 渦巻+楕円 おとめ座


M105 楕円銀河 しし座


M106 りょうけん座 渦巻銀河レ


M107 球状星団 へびつかい座


M108 渦巻き銀河 おおぐま座


M109(NGC3992) 棒渦巻銀河 おおぐま座


M110 M31の伴銀河 楕円銀河


NGC4565 渦巻銀河 かみのけ座


NGC3953 (M109??) 棒渦巻銀河 おおぐま座


北天の散光星雲(IC/NGC/Sh-2)


夏に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


冬に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


★★ホシミストの メシエ天体カタログ 目次


NGC


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.