昨夜は久しぶりの快晴。
ここのところこんなに雲の無い空は見ていませんでした。
それでも昨日は仕事が多かったので
月の出までに設営して撮影する、
そんな時間には帰ることはできないだろう
と思っていました。
ところが・・・
思っていたよりずいぶん早く帰ることができたんですよね。
快晴の夕刻、
そんなに澄んではいないなぁ、と思っていたので
早く帰ったところで・・・と半ば投げやりに空を見たら
なんとからす座がはっきり見えるじゃないですか。
我が家から からす座が見えない日々が続いていましたからね
これは撮らない手はないな
先日光軸調整をしたMT160をスクランブル発進させました。
目的はM61!
(楽天)
(フォト蔵)
おとめ座の渦巻銀河 M61 posted by
(C)ホシミスト_3013
2020.05/13 23:17~自宅庭
MT160(D160f1000)+LPR-N+EOS70D(Ir)
ISO1600 40秒×105Fr(70分)
EM200(AGS-1L)+PoleMaster+手動ディザ
DSS PSCS2 SI8 AS!2 NIKCollection NeatImage
いくら早く帰ったからと言っても設営開始が22時すぎでは
春の銀河を撮影するには準備時間が無さ過ぎます。
どうせならオートガイドのテストも兼ねて撮影したかったんですがね
とは言え、やっぱり超新星は今撮っておかなければ
あとで、と言うわけにはいきません。
この先天候もしばらく荒れそうですし。
(楽天)
(フォト蔵)
M61超新星SN2020jfo posted by
(C)ホシミスト_3013
上の画像をDSS(2xDrizzle) PSCS2 SI8 AS!2 NIKCollection NeatImage
比較対象は2018.04/19にMT160+ASI290MCで撮影したもの
実はMT160に装着している
ファインダー兼用の5cm望遠鏡でオートガイドを試したいと思っています。
MT160用のコマコレクターレデューサーのレンズの透明度に不安があるので
今現在直焦点で撮影しているのですが
そうなるとカメラのセンサーがむき出しとなるので
不安です。
そこで今回はカラーバランスの崩れにくいLPR-Nを装着したのですが
その分本当は露出時間を伸ばしたい。
今回は撮影開始を早くしたかったので
この鏡筒と赤道儀の組み合わせで間違いの起きにくい40秒の設定
としましたが、本当は2分ぐらい露出したい。
次回はじっくり準備してオートガイドを試し
うまく行ったらMT160も実戦配備
・・・と1年ぐらい前から思っています(ノ∇≦*) ノ彡☆