2974817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月15日
XML
カテゴリ:太陽系
アトラス彗星がオリオン座の中を北上していきました
 ・・・んだそうですね(^^ゞ
 この一週間は多忙を極め、出勤したその日のうち、に家に帰った
 とは言えない日々が続き、
 家に持ち帰った机の上の残った仕事ばかり見てました。
 我が家周辺は快晴の空が続いていた「そう」なんですがね。

 さて、そうなると、いろんなところに
 カラフルなオリオン座分子雲と一緒に写った彗星
 の画像があふれています。
 自分も撮りた~~い。

 大仕事を一つ片付けた11/13の金曜日の夜、
 早くしないとバランスよく撮影できないぞ~~
 と撮ってみることにしました。
 が・・・
 M42と馬頭の存在に気を取られたため
 113mmなんて半端な焦点距離で撮ってしまい
 結局もう少しバーナードループを入れないと
 バランス良くなかったかな??という仕上がりに。(*^▽^*)ゞ

(楽天)


(フォト蔵)
オリオン分子雲とC/2020 M3 アトラス彗星
オリオン分子雲とC/2020 M3 アトラス彗星 posted by (C)ホシミスト_3013
Tamron 70-200mmF2.8(113mmF3.5)
Astronomik CLS-CCD
Canon EOS Kiss X7i(Ir) ISO1600 120sec×25(総露出50分) 
Takakahashi EM200(AGS-1L)+PoleMaster(完全ノータッチ) 
DSS(L25D11F40DF40B60)KappaSigma Star Mode
PSCS2 SI8 NeatImage
2020.11/13 23:56~自宅庭

 さて・・・どこに彗星がいる??
 見慣れた人なら、これが彗星だね、
 と一目瞭然なんですが
 彗星を中心に据えた画像ならともかく
 こんなに右上端っこにぎりぎり写っているような状況では
 あまり詳しくない人が見ると、どれが彗星??
 となりますよね。
 
 なぜ見なれた人にとっては一目瞭然か、というと、
 彗星はエメラルドグリーンだから、ということは
 詳しい方には周知の事実です。
 だから、どれ?と聞かれたときに
 エメラルドグリーンのヤツですよ~~、と即答できるわけです。

 ということは、どこに彗星いる??という質問は、
 取るに足らない質問でしょうか??

 観望会に行って子供たちを相手にした時
 彗星はエメラルドグリーンのやつですよ、と説明したその後
 どう会話が続くか想像を膨らませてみましょう。

 簡単な話です、ほぼ間違いなく、
 なんで彗星はエメラルドグリーンなの??
 と聞かれることでしょう。

 答えられますか??

 彗星は、太陽から遠く離れた凍てついた場所から飛んでくるけれど
 太陽に近づくと温められて
 凍っていた地中のガスが噴出し、
 そのガスが青緑に光るんだよ。

 さて、そこまでは私でも即座に答えられます。
 でもそこで終わるわけが無い
 おそらく次の質問、
 なんで彗星のガスは青緑に光るの??

 連続「なんで?」攻撃(*≧m≦*)
 子育ての経験がある方にとっては珍しいことではないですよね?
 なんで?→答→へえ、それはなんで? を繰り返し
 いずれそう簡単には答えることができない「なんで?」
 が来るんですよ

 その答に近そうなことを書いているサイトを見つけました
 一つはAstroartsに書いてある、チェリホフゲラシメンコ彗星の観測
 (彗星の表面は岩石なので基本グレー、
 しかし太陽に近づくにつれ内部の氷が溶け水となり、青に近づく、
 さらに太陽に近づくとダストも舞い上がるため
 彗星のコマとなっている薄い大気がそのダストの影響で赤っぽくなる
 というようなことが書いてあります)

 もう一つはExcite brog で見つけた、彗星から放出される物質の炎色反応の話
 (彗星の成分の中で温められて揮発してくるのは二酸化炭素と水
 CO2とH20が分解されると、不安定な炭素の分子ができ
 この炭素の分子が青から緑にかけての光を放つ
 というようなことが書いてあります)


 さてこれでだいぶ「なんで?」攻撃への防御武装ができました♪
 安心して、エメラルドグリーンに写っているのが彗星だよ
 と答えましょう。

 恒星は緑に輝くものはないですから、
 エメラルドグリーンの彗星はすぐにわかりますね

 ・・・
 ぬ?

 子供の目がきら~~ん
 しまった、余計なことを言ってしまった・・・

 「なんで恒星の色に緑は無いの??」
 (今日の写真で、オリオン座の三つ星は
  光害カットフィルターのせいで少し緑っぽく写ってますが
  本当は青い星なんです)

 きたーっ!連続なんで攻撃!!
 恒星は温度が高い順に青→白→黄色→赤です。
 しかし光のスペクトルを考えると
 緑があったっていいはずなのに
 なんで??
 さあどうしよう・・・

 ここでな~~~んと!
 天文リフレクションズを見ていたら
 答えが出てきました。
 (恒星の光は連続するスペクトルの可視光線として見られるが
 高温の時は紫外線に近い青、低温の時は赤外線に近い赤となる。
 温度変化によりこの青と赤の配合割合で星の色が決まるけれど
 青から青の成分が少し少なくなる温度だと青白
 赤よりも少し温度が高くて青の成分が入ってくると黄色
 で、青と赤の中間の温度になると、
 青と赤の成分がほぼ同じぐらい混じり合うので結果白になる
 というようなことが書いてあります)

 すごいタイムリー♪

 どれが彗星?と聞かれたら
 え?彗星の色知らないの?、でその場を離れるのではなく
 質問者がそこまで掘り下げて考える機会を下さったことに
 感謝して然るべき、と思いまする(*^▽^*)ゞ

 人に教えようと思ったら、
 教える内容の3倍ぐらい深いところまで知っておかないと
 教えられるものではありません。
 某SNSで、ときどき初歩的な質問が届きますが
 それに答えているわたくしにとって巨匠と呼ぶべき知人、
 私ならこう書く、という内容を押さえたうえで
 さらにもう一つか二つ深いところの話も書かれていて
 その内容を読むと、そこそこ星のことは知っている(つもりの)私にとっても
 ほえ~~、と思うような初耳学が含まれていたりします。

 子供たちは知識欲旺盛ですから
 次々になんで?と掘り下げてきます。
 子供だけでなくそういう大人がいたとしたら
 そういう旺盛な知識欲を保っているすごい人です。

 初歩的な質問であればこそ
 より深く考えるチャンスであり、
 答えのその3倍ぐらいの深さを知っているかを見つめ直すチャンスです。
 また、それへの答え方にその人の本当の知識の深さと人柄が表れる
 と、自分への教訓とし、
 また、そういう風に答えられているその方への尊敬の念が
 強まるばかりなのです。(*^▽^*)ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月15日 16時49分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[太陽系] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ホシミスト_3013

ホシミスト_3013

サイド自由欄

15年ぶりに趣味の世界に帰ってまいりました。はたして天体写真の腕が上達するのか?その足跡を残しておきたいと思ってはじめたブログです。
最近は、DeepSkyStackerというフリーソフトを使えるようになり、画像が格段によくなってきましたが、その分庭からでなくなってしまいました。暗いとはいえ住宅地からどれくらい星が写せるのか、も見ていただけたら、と思います。
なお、梅雨など、星が写せないときには遠景や花など、節操無くアップしますのでご容赦を。
(^^ゞ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(687)

買い物

(43)

星空

(384)

昼間の星

(30)

星野

(177)

銀河

(198)

星雲

(348)

星団

(153)

太陽系

(560)

地球

(640)

にゃん

(197)

コメント新着

martind35@ Re:紫金山アトラス彗星(10/17) さすがはホシミスト_3013さんです。しっか…
ふうママ1130@ Re:紫金山アトラス彗星(10/17) こんにちは。 アトラス彗星 撮影成功お…
放浪の達人@ Re:紫金山アトラス彗星(10/17) 待ってました! すごいきれいな空ですね、…
ホシミスト_3013@ Re[1]:2024年8月を振り返って(09/03) martind35さん、天気はなかなかこちらの都…
ホシミスト_3013@ Re[1]:2024年8月を振り返って(09/03) 放浪の達人さん、何とか生きていますが 仕…

お気に入りブログ

ミステリーな出来事 New! ふうママ1130さん

2024/10/18 撮影の感… New! あとらくすさん

お祭りの準備 New! 放浪の達人さん

17日の紫金山・アト… martind35さん

気ままにでんきこう… JOY2005さん

フリーページ

メシエ天体カタログ M1-M10


M1かに星雲 超新星残骸 おうし座


M2 球状星団 みずがめ座


M3 球状星団 りょうけん座


M4 球状星団 さそり座


M5 球状星団 へび座


M6 散開星団 さそり座


M7 散開星団 さそり座


M8干潟星雲 散光星雲 さそり座


M9 球状星団 へびつかい座


M10 球状星団 へびつかい座


メシエ天体カタログ M11-M20


M11 散開星団 たて座


M12 球状星団 へびつかい座


M13 球状星団 ヘルクレス座


M14 球状星団 へびつかい座


M15 球状星団 ペガスス座


M16 散開星団 へび座(頭)


M17オメガ星雲 散光星雲 いて座


M18 散開星団 いて座


M19 球状星団 へびつかい座


M20 散光星雲 いて座


メシエ天体カタログ M21-M30


M21 散開星団 いて座


M22 球状星団 いて座


M23 散開星団 いて座


M24 バンビの横顔 スタークラウド


M25 散開星団 いて座


M26 散開星団 たて座


M27 亜鈴状星雲 こぎつね座


M28 球状星団 いて座


M29 散開星団 はくちょう座


M30 球状星団 やぎ座


メシエ天体カタログ M31-M40


M31 アンドロメダ銀河


M32 M31アンドロメダ銀河の伴銀河


M33 渦巻銀河 さんかく座


M34 散開星団 ペルセウス座


M35 散開星団 ふたご座


M36 散開星団 ぎょしゃ座


M37 散開星団 ぎょしゃ座


M38 散開星団 ぎょしゃ座


M39 散開星団 はくちょう座


M40 二重星 おおぐま座


メシエ天体カタログ M41-M50


M41 散開星団 おおいぬ座


M42 散光星雲 オリオン座


M43 散光星雲 オリオン座


M44プレセペ星団 散開星団 かに座


M45プレアデス星団 散開星団 おうし座


M46 散開星団 とも座


M47 散開星団 とも座


M48 散開星団 うみへび座


M49 楕円銀河 おとめ座 レ


M50 散開星団 いっかくじゅう座


Mel 111 散開星団 かみのけ座


Mel 25 ヒアデス星団 散開星団 おうし座


メシエ天体カタログ M51-M60


M51子持ち銀河 渦巻銀河 りょうけん座


M52 散開星団 カシオペヤ座


M53 球状星団 かみのけ座


M54 球状星団 いて座


M55 球状星団 いて座


M56 球状星団 こと座


M57リング状星雲 惑星状星雲 こと座


M58 棒渦巻銀河 おとめ座


M59 楕円銀河 おとめ座 レ


M60 楕円銀河 おとめ座


メシエ天体カタログ M61-M70


M61 渦巻銀河 おとめ座レ


M62 球状星団 へびつかい座


M63 渦巻銀河 りょうけん座


M64 渦巻銀河 かみのけ座レ


M65 渦巻銀河 しし座レ


M66 棒渦巻銀河 しし座レ


M67 散開星団 かに座


M68 球状星団 うみへび座レ


M69 球状星団 いて座


M70 球状星団 いて座


メシエ天体カタログ M71-M80


M71 球状星団 や座


M72 球状星団 みずがめ座


M73 星列 みずがめ座


M74 渦巻銀河 うお座


M75 球状星団 いて座


M76小亜鈴状星雲 惑星状星雲ペルセウス座


M77 渦巻銀河 くじら座


M78 反射星雲 オリオン座


M79 球状星団 うさぎ座


M80 球状星団 さそり座


メシエ天体カタログ M81-M90


M81 渦巻銀河 おおぐま座


M82 不規則銀河 おおぐま座


M83 南の回転花火銀河 うみへび座


M84 レンズ状銀河 おとめ座レ


M85 レンズ状銀河 かみのけ座レ


M86 レンズ状銀河 おとめ座レ


M87 楕円銀河 おとめ座


M88 渦巻き銀河 かみのけ座レ


M89 楕円銀河 おとめ座レ


M90 渦巻銀河 おとめ座レ


メシエ天体カタログ M91-M100


M91 棒渦巻き銀河 かみのけ座


M92 球状星団 ヘルクレス座


M93 散開星団 とも座


M94 渦巻銀河 りょうけん座


M95 棒渦巻銀河 しし座


M96 渦巻銀河 しし座 


M97ふくろう星雲 惑星状星雲 おおぐま座


M98 渦巻銀河 かみのけ座レ


M99 渦巻銀河 かみのけ座レ


M100 渦巻銀河 かみのけ座


メシエ天体カタログ M101-M110


M101回転花火銀河 渦巻銀河 おおぐま座


M102 レンズ状銀河 りゅう座


M103 散開星団 カシオペヤ座


M104ソンブレロ銀河 渦巻+楕円 おとめ座


M105 楕円銀河 しし座


M106 りょうけん座 渦巻銀河レ


M107 球状星団 へびつかい座


M108 渦巻き銀河 おおぐま座


M109(NGC3992) 棒渦巻銀河 おおぐま座


M110 M31の伴銀河 楕円銀河


NGC4565 渦巻銀河 かみのけ座


NGC3953 (M109??) 棒渦巻銀河 おおぐま座


北天の散光星雲(IC/NGC/Sh-2)


夏に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


冬に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


★★ホシミストの メシエ天体カタログ 目次


NGC


バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X