326158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HEADING NOWHERE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

デトロイト・テクノの創始メンバーの中心人物Derrick May@Yellowに行ってきた。

本当だったらその前にヘミシンクのワークショップへ参加の予定だったが、仕事が押してしまい、こちらは間に合わず、会えなく断念。ヘミシンク~Derrick May・・・脳内覚醒の旅・・・流れ的にとても面白いと期待してたんですけどね・・・、ま、しょーがないです。

で、Derrick May・・・かなりヤバかったですね、相当煽られ踊らされましたー。

ちゃんと事前に"High Tech Soul"を観て気分を盛り上げていたからでしょうか(笑) いやいや、そうでなくても、実際すごかったです。

Jeff Millsの時は、ハードでクールでアゲアゲで・・・うーん、なんか「第三の目」にくる圧倒感があったけど、今回のDerrick Mayはもっと「ハート」にくる、温かみ、ソウルフルネスがあったね。本当に幸せな気分に包まれて、涙でてきたよ。(また泣いてんのかい・・・って突っ込みはしないでね)

Jeff Millsのときみたいに混んでなかったし、ある種の殺伐感もなかったし、変な下半身下心系ヤローも少なかったし、本当に音楽が好きな人達が集まって、いいオーラ出し合って、すごくピースフルな雰囲気がフロア全体を包んでた。うーん、思い出すだけで、グッと来ちゃう。

ガシガシ踊るってより、漂うような気分がベースにあった上での激ノリだったので(判るかな・・・?)、なんだか涅槃っぽいかな、とか、思う瞬間が結構あった。これはヨガや瞑想と同じ境地なんだなぁ、と実感。

"High Tech Soul"でもDerrickが「(自分たちがやっていることは)スピリチュアリティそのものなのだー」的発言があったけど、ほんとにそうだ。単なる「音楽」、消耗される「嗜好品」、はやり廃れてゆく「ゲーム」、そういったカタチだけのものじゃない。目に見えないエネルギーがそこには息吹いてて、そして私たちにはそれを感じる力がちゃんとある。

まだ夜が明けきらぬ道をみんなとダラダラ歩き、コンビニでアイスクリームやスイーツを買って糖分補給しながら、かすかな肉体疲労を感じつつも、ココロはうーんと昂揚してて・・・みんなとの妙な「同志意識」がそこにはあったりして・・・いやーん、幸せなひと時だなぁ・・・。

都会の夜が明ける様、酔いつぶれの人々、早朝出勤の人々、中途半端なネオンライト、閑散とした交差点・・・コンクリートジャングルの人工的な美しさにニンゲンの息吹が宿る瞬間を見た気がした。都会に生きるのも、ちっとも悪くないよ。すべては私しだいで、こんなにも周囲が美しく映るんだから :)

Love & Hugs to all of you



High Tech Soul
http://www.jvcmusic.co.jp/hightechsoul/

Derrick May
http://www.derrickmay.com/


あ、そうそう。、Derrick Mayのコミュでも書かれてたけど、70歳くらいのおじいさんが、すっごくステキに楽しんでいて、もう嬉しくなっちゃったよ!カッコイイ!!!!ああいう風に人生を謳歌したいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 23:08:31
コメント(4) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Profile

pinkoyster

pinkoyster

Favorite Blog

日本滝百選(玖珠町… New! トイモイさん

W14西の果て Bテッドさん
Good Music For Good… de:hideさん
うさ課長 うさ課長さん
Soft Parade averagemanさん
あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
Moyashi k-1907さん
贅沢な昼寝 らむ5262さん

© Rakuten Group, Inc.