016255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Acacia発 ロンドン日記

Acacia発 ロンドン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

クレマチス モンタナ

クレマチス モンタナ

Calendar

Comments

クレマチス モンタナ@ 本年もよろしくお願いします! たいちょ。さん 年賀状有難うございま…
クレマチス モンタナ@ Re:一年(12/22) まさみさん 本当に一年は早いよね。去…
クレマチス モンタナ@ Re:Season's Greetings(12/22) アカシア1号さん 今年もよろしくお願いし…
クレマチス モンタナ@ 今年もよろしくお願いします! 近太郎さん お返事が遅くなりましたが…
たいちょ。@ Re:メリークリスマス&良いお年を!(12/22) とっても久しぶりにしかもお元気そうなメ…
2007.07.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は土用の丑の日だ。
会社の近くの日本食お弁当屋さん(Japanese Take away)では今週一杯「うな丼(写真)」を販売するとの事、同僚のKちゃんと早速買いに行った。うな丼1個5ポンド。これで1000円以上と思うと悲しくなるが、better than nothing=あるだけまし。この言葉はイギリスに来てから何度も心の中でつぶやいている気がする・・・あー、荻窪の東屋さんの鰻重が食べたいっ!

「日本ってなんか○○だよね」と不満を言いながら、やっぱ海外はいいわ~って旅行する度に思っていたけれど、移住してみると、日本の文化ってなんて素晴らしいんだろうってつくづく思います。こちらに来る前に友人に「おうちで楽しむにほんの行事(技術評論社)」という本を頂きました。ページをパラパラとめくりながら、自然と共に季節のうつりかわりを楽しみながら暮らす事の豊かさをしみじみ感じます。夏は朝顔、風鈴、打ち水、蝉の声。

イギリス在住10年以上の会社の友人Kちゃんに「侘寂ってどういう意味でしたっけ」と訊ねられた。なんでも化粧品会社に勤めてるイタリア人から「Wabi-sabi is a beauty of things imperfect, impermanent, and incomplete.と聞いたんだけど、例えばどういう感じ?」と聞かれているとのこと。

うーん、言葉では表現しにくいんだけど、「感覚」で理解しているのはやはり日本人だからだろうか。季節の移り変わりも五感で感じる事が多い。夏の匂いとか秋の香りとか。「日本の美しい自然」と古くから伝わる「四季折々の行事」は、守って次の世代へ伝えていきたいものですね。

今日もロンドンは涼しくて20度位。珍しく雨は降りませんでした。日本はどうでしたか?鰻食べましたか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.31 07:24:31



© Rakuten Group, Inc.