4044404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1163)

盆太鼓・盆踊り

(404)

トイドローン

(21)

その他

(334)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
 Tomohiro Takahashi@ Re:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) お疲れ様でした。そのうち、私も頑張って…
 KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
 fukufuku1789@ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
 KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
 fukufuku1789@ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
 KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re[2]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) knightさん ご返信誠にありがとうござい…
 KNIGHT@ Re[1]:今年の卓球を振り返って(12/29) ふくたさんへ お疲れさまでした!沢山ご一…
 ふくた@ Re:今年の卓球を振り返って(12/29) 今年も一年お疲れ様でした!

Favorite Blog

kaorin♪FX&I… 働く主婦♪かおりんさん
投資家へ~Mr.Hのふ… HM-kabuさん
2006年2月から株を始… hot_staffさん

Headline News

Rakuten Card

Mar 23, 2008
XML
まずタイトルの内容の前に横道にそれた話からします。

俗に言う「システムトレード」って、自動売買という意味で使われない事が多いです。
感覚的なトレードではなく「こうなったら買う」「こうなったら売る」というルールが
しっかり決まっていて、それに基づいて売買を行う事を言うようです。
自分内ルールがあって、それを守ってトレードしている人はシステムトレーダーなんですね。
専業ではない一般トレーダーがシステムトレードを行う場合には、逆に自動売買の仕組みが
必然になってくるとは思いますが。

また「自動売買」という言葉についても若干の個人差があるそうです。
私が自動売買と書く時には、プログラムなどのツールで株式を自動的に売買してくれる
仕組みやそれを使って売買をする事を指しています。
でも、証券会社が用意している逆指値注文やその他の便利な注文も「自動売買」と名前を
付けている事があります。
確かに、買い注文が約定したらその銘柄の売り注文も続けて出してくれたり、
トレーリングストップまでしてくれる証券会社もあります。
ですが私は、それらを自動売買とは呼びたくないです。どんな注文形態であったにせよ
注文は自分が手動で入れないといけないので。
そこまでやってくれて初めて自動売買と呼びいたいのです。
逆に逆指値注文などを自動売買と呼ぶ方達は、私がいう自動売買の事を全自動売買と
呼んだりする事もあるようですが。

私が今後「自動売買プログラム」と書いた時には、起動して(何らか操作したとしても)
売買する銘柄の選択から売買タイミング、株数等を全て自動で考えて行動してくれる
プログラムの事を指します。

ここまでは前置きです。

私は自動売買プログラムKATS(KNIGHT's Auto Trade System)を開発しました。
VB.NETで、リアルタイム株価の取得は楽天RSSから。発注はクリック証券から行っています。
このインターフェースがベストかどうかは分かりません。
ですが、私は少なくとも発注に関しては国内の株式売買ではクリック証券がベストだと
思っています。

自動売買プログラムには大きく何種類かに分類されると思います。

(1)HTTPプロトコルを使った証券会社のWebサイト操作型
(2)画面やアプリケーションをツールを使って操作する型
(3)公開されているAPIを呼び出して操作する型


(1)は、最も人口が多い方法では無いかと思います。
HTTPプロトコルは自動売買に非常によく用いられるExcel/VBAからも利用可能ですし、
元々楽天RSSからのデータ取得はExcelにアドインを入れて関数を書けば取得出来ますので
親和性が高いです。プログラミング言語としての垣根も低いので皆さんから選択される方法です。
ですが、発注を行うためには証券会社のWebサイトを操作する形になります。
その度にブラウザの起動、ログイン、画面遷移(何ステップか踏む)、・・・が出てしまうのでは
無いでしょうか。
やりたい事に対して手順が多く、通信量も多いです。毎回画面全てのHTMLを受信しますので
効率も悪いです。
また、一番のネックは「Webサイトの仕様が変わればプログラムを作り直さないといけない」事です。
そんなに頻繁に行われないかも知れませんが、これは大きな問題です。
私はある株の自動売買のメーリングリストに参加していますが、先日「楽天証券のWebサイトの
デザインが変わって売買出来なくなった」などという書き込みが多数見られました。
これって悲惨ですよね・・・?しかも、誰にも文句言えません(-_-;
別に証券会社がWebサイトのデザインを変えてはいけないという縛りはどこにも無いので。

(2)は、例えばMarketSpeedなどのツールを画面操作系のツールで操作してしまう方法です。
売買判断をどうするかは色々な方法が考えられますが、(1)と発注系の差別化を行うために
書いています。
こちらはまだ(1)よりリスクは少ないのかも知れません。ですが、話によると急なお知らせや
何かでいつもと違うダイアログが表示されたり、ウイルスチェックソフトの起動など
想定しないウィンドウがアクティブになる事によって誤動作が起きてしまうなど、(1)と同じように
確実性を高いレベルに持っていけないというのがあると思います。

・・・(1)と(2)について「いや、違う!!」とおっしゃる方は是非反論コメントを下さい。
勉強させて頂きますm(_ _)m


(3)については自分が取っている方法なので憶測ではなくある程度実体験に基づいて書けます。
クリック証券(GMOインターネット証券)は、国内で唯一発注のAPIを公開している証券会社だと
思っています(間違っていたら指摘して下さい)。
今簡単に調べたら、カブドットコム証券がAPI公開を「検討している」そうですね。
但し、自動売買プログラムの為だけに使用するなら手数料体系が高すぎるので、もし自動売買に
しか使用しないという事であれば手数料の安いクリック証券をお勧めします。
ちなみに私はクリック証券とは何の関係もありません(汗)。
発注はWebサービスのAPIが公開されています。
Webサービスと言っても難しくは無く、HTTPリクエストを送信したらXML形式でレスポンスが
返るだけです。必要なデータはパラメータで指定します。
レスポンスは必要な内容のみなので非常に軽量で高速です。画面を描画する為の、売買とは
無関係な情報をごっそり受信する必要はありません。
また、公開されたAPIが簡単に変わる事はありませんし、変更されるなら事前に仕様が公開され、
対応可能です。「いつの間にか変更されててある日動かなくなった!」という事態は起きません。

ちなみにクリック証券のAPIはExcel/VBAからでも充分操作可能です。
Web操作型から、API呼び出し型にしませんか?
これから作る人は、クリック証券で作りませんか?

またこの機会を使って募集です。
VB.NET+楽天RSS+クリック証券で自動売買プログラムを開発している方、
開発しようとしている方。是非情報交換しましょう! <結局そこかい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2008 10:58:26 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X