会長日記 アルミケース・アタッシュケース製造販売【アクテック株式会社】

2017/09/27(水)15:50

秋彼岸と先祖供養

暑い日が続いていましたが、住宅地を散歩していると、どこからともなく、金木犀の甘い香りが、秋風と共に、戯れる季節になってきました。 先週の土曜日23日は、24節気の「秋分の日」でした。 この秋分の日を中日とした前後3日間(9/20~9/26)を秋彼岸と言い、墓参りなど先祖供養を行う日とされています。 また、1948年(昭和23年)に、「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」・「秋分の日」として法律で制定されました。 しかし、今、どれほどの人がそれを実践しているのでしょう。 人は皆、誰もが、先祖を持っています。両親なしで自分は存在しません。それを意識し、この「秋分の日」の意味を、理解している人が、どれくらいいらっしゃるのでしょう? 若夫婦が、生まれて間もな赤ちゃんを殺したり、逆に、子供が親に反発して、無抵抗な親を殺害するような、悲惨な事件が頻発しています。 せめてこの彼岸中くらい、御先祖を供養しながら、父母から授かった我が身を、そして先祖から連綿と続く命を、慎み深く受け止めて、次の代へと引き継いでゆく・・・・・ 今、自分の存在を意識し、両親に感謝する。両親のそのまた両親に感謝する。そして、そのルーツを追い、感謝のたびをするだけで、素晴らしいレクレーションになるのではないでしょうか。 また秋分の日は、昼と夜の長さが同じであり、この日を境に次第に夜の時間が長くなります。 虫の音を聞きながら、アルバムをめくり、先祖を偲ぶのも楽しみの一つかと・・・ せめて春の彼岸、お盆、秋のお彼岸くらいは、亡くなった人を偲び、心穏やかな一日を過ごせたらと思います。 合掌 アルミケース・アタッシュケース製造販売のアクテック株式会社 ソフトケース・タブレットケース製造販売のアクテック株式会社

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る