179072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PC版 ADVANCED大戦略2001 で一生遊びながら 世界の酒を飲む

PC版 ADVANCED大戦略2001 で一生遊びながら 世界の酒を飲む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2018年05月24日
XML
カテゴリ:AD2001
★PC版 ADVANCED大戦略2001 無生産作戦・特配もなし
         アドバンスド大戦略2001 
           ・プレイ4周目の挑戦 ネタバレあり


・セーベーア その2 ハリウッド占領


・1ターン




まずは対岸の島々にある敵155mm榴弾砲や40mm対空機関砲などを排除

爆撃機は西の海上へ退避
1部隊が5機の爆撃機部隊が出撃しているが 間違えではなく敵空港を破壊しない程度に爆撃するためです アメリカ軍機をガンガン鹵獲しに行きたいと思います




・2ターン




こちらが索敵出来るだけでも20機以上の敵機が押し寄せてきました
前ターンに出撃した防空戦闘機トマホークⅡAの2部隊は
取り囲まれ あっけなく撃墜され消滅しました
偵察任務はちゃんとこなしてくれました
進化出来ない防空戦闘機なので在庫処分ということで問題なし
序盤は敵機を相手にしても損害が増えるだけなので 主力機は温存




・3ターン




タンパの敵沿岸砲台を攻撃
こちらも反撃され耐久値が減る




・4ターン




タンパへ向けて輸送船を進める
曇りなので敵機からの攻撃は無いが
駆逐艦でガッチリ護衛




・5ターン




自軍首都は敵機に取り囲まれている
I-16 tip24の2部隊が撃墜消滅させられた
高度が高くロケット弾がつめて地上攻撃力は高いが防御力と対空能力が低すぎ

敵大西洋艦隊の第1陣も迫ってきた




・6ターン




嵐で艦艇の攻撃が不可なのでフロリダ半島東側を進んだ自軍駆逐艦を
マップ上面付近まで進ませてみた




・7ターン




嵐が続いております
友軍のドイツ海軍艦隊が突っ込んできました




・8ターン




残念
敵アメリカ・西インド艦隊の収入が$1000を越えてしまった




・9ターン




果敢に敵地に突っ込んでいく ドイツ海軍艦隊ですが 大丈夫か〜 ずいぶん耐久値が減っている艦が沢山あるが……

自軍のラ・ガリソニエール級で敵沿岸砲台を攻撃したが 射程距離ギリギリの8ヘックスから打ち込んだら 全く損害を与えられなかった ちゃんと艦艇に対しての沿岸砲台の強さが表現されている!?




・10ターン




タンパ方面
輸送艦が到着して歩兵部隊が上陸








自軍首都近辺
敵大西洋艦隊の第一波は全艦撃沈出来なかったものの 耐久値1〜2と沈没寸前になり港に逃げ込んだようなので ハリウッドとナッソーへ向けて地上部隊を載せた輸送船と空母を出撃させる




・11ターン




敵沿岸砲台は破壊した
ドイツ海軍艦隊の輸送船も姿を現したが 何隻港にたどり着けるやら




・12ターン




デイトナ・ビーチにドイツ海軍部隊の陸上部隊が上陸
敵駆逐艦が港に格納されているのに 輸送船で上陸出来るなんて違和感を感じますが
深く考えない事にします








ナッソー方面
アメリカ・西インド艦隊は収入が$1098 敗北軍事費が$1000なので都市を一回爆撃してやれば敗北軍事費に追い込めそうだが まだまだターンに余裕があるので 都市は爆撃せずに空港を爆撃して制空権を確保して鹵獲しに行くことにした




・13ターン




しかし 友軍のドイツ海軍艦隊は頑張っている方だと思うが
タイガー戦車!何故港を塞ぐ?港が渋滞している! 
まあ 複数のモノを複数の場所へ配置するのはコンピューターにはまだまだ難しい事らしいのだが 友軍が上手く思い通りに動いてくれないのも このゲームの奥行きの深さって事にしておくか……








ナッソーに歩兵が上陸
ハリウッドにも歩兵部隊が上陸

敵空港のほとんどは爆撃か占領行動して耐久値を下げるか高度の高い航空機でフタしているが 3箇所対応出来ていない敵空港がある 何とか持ちこたえてほしい




・14ターン




グハ! Lv9の爆撃機Me264A 1部隊消滅

建設工兵を載せた輸送船も雷撃され機数を減らした

歩兵部隊も攻撃され機数を4に減らされたが

ハリウッドを占領

資材と燃料たっぷりの アメリカの建設工兵を1部隊鹵獲出来た





■酒




アメリカ ビール アンカー・オールド・フォグホーン

アルコール度8%
お値段355mlで500円ぐらい

お味は 濃くて甘い とろっとしている インペリアルエールに近い
アルコール度も高く パンチがある

ビール界のコニャックと言われているらしいが 炭酸入りのコニャックには思えない味です
(個人の感想です)
味ではなく他のことでコニャックに例えられているのかもしれませんが 詳細は不明



【アメリカビール】 アンカー・オールド・フォグホーン 355ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月24日 18時24分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[AD2001] カテゴリの最新記事


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

sinsin11せんた@ Re[1]:マリータ/メルクーア(01/25) anonyさんへ 初めまして かなり更新して…
anony@ Re:マリータ/メルクーア(01/25) 私もいまアドバンスド大戦略2001をプレイ…
sinsin11せんた@ Re[1]:マンハッタン計画 その5(10/05) 過去の話です>さんへ ありがとうござ…
過去の話です>@ Re:マンハッタン計画 その5(10/05) 縛りクリアおめでとうございます! 当方、…
過去の話です>@ Re[1]:ゲティスバーグ再び その1(07/28) sinsin11せんたさんへ そう言えば、何や…

Freepage List

Profile

sinsin11せんた

sinsin11せんた


© Rakuten Group, Inc.