全763件 (763件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 16 >
目地どころか外壁まで剥がれてしまって、対処の方法が
2021.01.22
コメント(0)
足場工事と別邸のガス給湯器の交換工事ですが、新たに別邸の現場調査と相変わらずの毎日です。
2021.01.20
クリスマスプレゼントの主人公の強運に祝盃。今日は何とも嬉しい知らせに祝盃。日中の酸素が取れるだけで思わず万歳と溢れる涙。
2021.01.17
昨日は高圧水洗浄で今日は養生です。
2021.01.14
今日は思い切って成田山と笠間稲荷に初詣に行って来ました。思いの外人出も少なくお詣りをして来ました。
2021.01.11
今朝の冷え込みは厳しく、高圧水洗浄も外水道が凍り付いて水が出ない!待機して水が出るまで待ちぼうけ。一方昨日のログハウスの修復も、階段を作りキシラデコールを塗って完了です。
2021.01.09
今日から新規着工です。屋根外壁塗装の為の足場工事です。明日は高圧水洗浄です。別邸ではログハウスの腐食部の補修です。
2021.01.08
ずっと回りっぱなしのポンプに耐えきれず、今日交換になりました。やっと安心出来ると大満足頂きました。目出度しめでたし。
2021.01.07
8日から着工する現場のラティスが腐食の為、修理ですが中々ばらけてしまい思わぬ時間が掛かっています。何とか無事に完了しました~。
2021.01.06
8日から着工する現場のラティスが腐食しているので、今日は修理です。ばらけてしまい思わぬ時間が掛かりました。
クリスマスプレゼントには少し遅れてしまいましたが、ようやく完成しました~。ちびチャンが遊ぶには充分な広さが確保できました。洗濯物の干すのも目が届きこれで安心ですね。
2020.12.27
ようやくベランダの架け替え工事です。何とか無事に完了しました~。今年も残り少なですね。
2020.12.26
ようやくケイカル板の塗装で仕上がりです。明日はウッドデッキの塗装と残りの仕上げで完了です。
2020.12.24
7020×3000の少し大きめのウッドデッキの製造ですが、急遽大工さんの応援で何とか組立加工まで終わりました。後は細かなところとキシラデコールの塗装が残っていますが、年末と言うことも有り、仕上げには少し時間が掛かりそうです。早速ちびチャンが遊んでいる姿を見ると、早く仕上げなければと気持ちが焦りますね。
2020.12.20
3m×7mの少し大きめのデッキの為、材料の手配と加工を先に仕上げ、その後搬入と現場組立加工の予定ですが、何とかクリスマスには間に合わせたいな~?
2020.12.10
新たに足場を掛け明日は洗浄。長い間手を入れてないので少し時間が掛かりそうです。
2020.12.07
日曜日も中々お休みが取れません。朝1件現場調査の後別邸の色打合せでつくば市まで、その後用足しでその後3時から別邸の打合せと、目一杯の行動です。
2020.12.06
内装床張り工事もようやく2現場が完了です。
2020.12.05
今日はリフォーム階段の取付とアコーディオンカーテンの取付です。明日は又床張りです。
2020.12.03
大分時間が掛かっていますが、何とか軒天の張替は今日の午前中で完了。後は軒天の塗装と雨樋の交換とベランダの波板交換ですが、まだ時間が掛かりそう。明日は別邸の軒天の張替と塗装と3日は階段のリフォーム、4日は昨日完了した所の床張りと予定が詰まっている。
2020.12.01
今日は別現場で浴室の設置です。明日は入口のドア枠の設置と結びと壁の補修で、やっとお風呂に入れますよ~!
2020.11.27
床張りがようやく終わるときに、階段が余りにも目立ち急遽リフォーム階段の手配です。
2020.11.26
システムバスルームの設置です。床張りも順調に進んでいるが、明日からはクロス張りもスタートです。明日はドア枠の設置と設備のつなぎで漸くお風呂に入れます。
2020.11.25
土曜日の浴室解体の後今日は土間コンクリートの打設と内装床張りの工事で、中々お休みが取れません。
2020.11.23
在来の浴室の解体は中々時間が掛かるが、やはり腐食箇所が大分有りますね。明日はこの部分の補修工事と柱の移動ですが、これがまた大変。
2020.11.21
現場監理も今日は生憎の天気に現場もお休み、私は朝現場写真と打合せとその後見積書の作成が6件もたまり四苦八苦。何とか半分は作成してお届け出来ました。今から後半分頑張るしかないね~!明日は又大忙しです。
2020.11.20
瓦を剥がし下地コンパネとルーフィングまで貼れば、雨が降っても大丈夫です。まだ下屋が手付かずで時間が掛かります。最終ガルバ仕上げです。明日は別現場で足場架設、更に別現場で浴室解体と別件で現地調査と夕方には浴室のメーカー現地調査と、回りきれるかな?
2020.11.19
各地で雪の便りが聞かれるこの頃、朝晩の冷たさに指先が冷たい。日中は暖かいがコロナの感染者数も急激に増加、気を付けましょう。今日から新たな現場がスタートです。
2020.11.10
一番に劣化が進む目地の撤去打ち替えです。これで一安心。
2020.11.04
牛久市と龍ヶ崎市の現場の工事も完了し、今日足場解体工事となりました。お客様には長い間ご不自由をお掛け致しました。これでようやく一息つけそうかな~?
2020.11.03
今日は高圧水洗浄とその後目地の撤去打ち替えです。生憎の天気に…。今日の天気は朝龍ヶ崎市松葉では雨が降り始め、その後牛久市猪子町では雨の降る気配もなし、その後守谷市ではまた降り始め、その後つくば市の谷田部辺りからかなりの本降り、同じつくば市の大曽根地区ではぱらつく程度です。
2020.11.02
今日の日曜日もお仕事です。雨漏りの天井補修工事ですが、午前中で終わったので、午後はお休みにしました。
2020.11.01
昨日は桜が丘町の足場解体工事で、今朝は濡れ縁の付け替えでその後高崎でお風呂の打合せと請負契約と、その後つくば市の桜が丘に見積を届け、その足でつくば市の現場が今日から着工です。この後土浦の下高津に見積を届け最終的に桜が丘町の新規現場調査です。今日も一日大忙しでした。明日は雨漏りの天井補修工事です。
2020.10.31
今日はようやく柿農家に伺うことが出来ました。献上柿を送るために来ましたが、新種の柿もご相伴に。たまには良いもんですが、帰って又見積を作らなければ。
2020.10.25
桜が丘町は霧除け軒天の上張りと、他の現場は雨のために予定が遅れて居りますが、何とか遅れを取り戻すべく頑張って居ります。現場監理もさすがに五カ所は忙しい。トイレの方は今日で完了です。
2020.10.16
洗浄には申し分ない天気ですが、他の現場は今日はトイレのクロス張りとCF貼りと忙しい。
2020.10.15
新たに足場架設工事です。この地域は特に馴染みのある地域なので、念入りに施工管理を為ねば。
2020.10.14
トイレ床の張替が二カ所、トイレ交換が一カ所、何と合計3カ所のトイレです。豪華ですね。床がフカフカでこれでは危ない!序でにキッチンの床下収納の金具が錆び付いていて、金具の交換とCFの一部張替ですが、トイレのクロス張り換えの時に施工です。15日になります。
2020.10.11
台風14号の影響で朝から雨です。洗浄には申し分ない天気ですが、今年の天候はやはりおかしい?
2020.10.09
生憎の天気で朝から雨、台風14号の影響で自然には勝てません。朝から牛久の足場架設工事と午後からは龍ヶ崎市の足場解体工事です。この後14日から着工予定の土浦市の現場の打合せです。日曜日は内装工事でトイレ床の張替ですが、他に別件の現場調査の予定ですが、台風14号の進路で天気がどうか?
2020.10.08
縦目地の撤去打ち替えです。
2020.10.03
昨日は足場工事で今日は高圧水洗浄です。別邸のつくば市の現場は養生と下地調整で、現場監理も場所が離れていると中々大変。下高津は破風板の補修工事と大忙し。
2020.09.29
昨日の予定が台風12号の為に急遽今日に変更です。今日も一日雨みたい。
2020.09.25
ゆっくり進んでいる台風12号の影響で、足場養生の取り外しと大変。思いの外雨が降らないが風が何とも心配ですね。
2020.09.24
にわかな台風12号の発生で予定も大狂い。急遽ネット養生の取り外しと参りますね~。
2020.09.22
大分剥がれて浮いていますね~。今回もカバー工法でガルバで葺き替えです。
2020.09.19
今までの天候の影響が大きく中々工事も進捗しない。何とか遅れを取り戻すべく頑張って居ります。皆さんもう少しのご辛抱を。その中でようやく19日から着工する現場の挨拶回りも何とか終わり、今週中には23日から着工する現場の挨拶回りもあります。
2020.09.15
足場工事です。今日は又何とも暑い。昨日の天気は急な雨に悩まされたが、今日は又猛暑、やはり台風の影響だと思う。台風10号が威力的な強さで心配ですね。
2020.09.04
今日で何とか完了かな?変わりやすい天気に悩まされながら何とか先が見えてきました。
2020.09.03
カバー工法で屋根の葺き替えも順調に進んでいます。一方の屋根外壁塗装の方も順調に進んでいますが、午後からの雨で中断です。新たに台風10号が発生しましたが、海水温が高く思いの外発達するとの予報で、今年は長雨と異常高温とコロナと挙げ句の果てには台風の襲来と頭が痛い。
2020.09.01