294359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みおと5747

みおと5747

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

フリーページ

コメント新着

 みおと*@ Re[1]:2015年ロンドン旅行 (準備・出発・ホテル編)(09/22) ローディさん 帰国して既に1カ月が経とう…
 ローディ@ Re:2015年ロンドン旅行 (準備・出発・ホテル編)(09/22) 夏の旅日記、具体的でとても参考になりま…
 みおと*@ Re:トロイラスとクレシダのひまわり(08/30) Rhodyさん 追記:カサンドラは埼玉でも血…
 みおと*@ Re:トロイラスとクレシダのひまわり(08/30) Rhodyさん 鳥栖公演好評だったようだね。…
 Rhody@ トロイラスとクレシダのひまわり 鳥栖公演は、秋の風吹く九月下旬だったの…

お気に入りブログ

祐一郎さん来年「ケ… YYCafeさん

板倉鼎・須美子展 みなみ*さん

6月1日(土)行ってき… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

リノベーションで叶… eiriyyyさん
テクマス☆マヤコン さとき66さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 19, 2009
XML
カテゴリ:ミュージカル
7/16(木)マチネ

前回は「ミー&マイガール」だったので、ほぼ一年ぶりの宝塚です。


いや~なんとも薄~い「エリザベート」だった。

麻子(瀬奈じゅん)は芝居は今ひとつでショースターなんですね~
さすが花組出身(ほめてます)。
私の知っている花組(高汐→大浦→安寿→真矢まで)を受け継いでいるのは残りわずかになってるみたいなので彼女の退団は淋しいですね。


シシィ役の凪七瑠海は、宙組からの特出。
スタイルはいい。
ずっと誰かに操られているようなお人形さん芝居。
シシィはいくら宝塚バージョンでもタイトルロールであるわけだから
ある程度はしっかり芝居ができる人を選んでほしい。
劇団の意図がわかりませんね。
シシィ役は1人でもしっかり演じ、歌い、存在してくれる人でないと、宝塚のトート役者は苦労するのではないでしょうか。


キリヤン(霧矢)はもちろん悪くはないけど、ルキーニで見たかった。
でもルキーニやったら、他の役者とのバランスが悪すぎたかも。
フランツって難しいんですね。
樹里ちゃんのときもしっくりこなかった。
これまで私が見た中ではノルさん(稔幸)のフランツが好きだった。


下級生(というか3番手以下)は全然知らない初心者ファン状態。
で、ルキーニをやっていた龍真咲って子が
まだ下級生のようだけど度胸もあり歌もまあまあ。
スタイルもよかった。
今回ルドルフが役替わりで、今日は遼河はるひ。
もう1人の明日海さんって子がホープらしい。


黒天使にそのか(桐生園加)を見つけたときに、何故かほっとした。
その後はずっとそのかちゃんを追ってました。
ダンスリーダーだったみたいだけど、この人は今でもこのポジションの人なのかしら。
てか、いつの間に月組に?

一番楽しめたのは、フィナーレの階段使ったダンスかな。
女役に囲まれたトートが階段でポーズ(このときの女役さんのドレスが綺麗!)→ダンス→闇が広がるで男役たちがダンス。
この定番コースが一番よかった。
女役さんたちとトートのダンスが、サンバ調だったのは笑えたけど。
なんか陽気なんだもん。


見た直後は相当辛口でしたが、終演後の観客の顔が興奮気味で楽しげなのを見て、なんとなく嬉しくなりました。
あ~昔、私も宝塚見ているときはこんな風に幸せな顔してたな。「緞帳よ、下りないで~」って。
久世ファンだったので、剣さん時代から結構月組は観ているんです。
楽しかったファン時代を思い出させてくれた今回の宝塚観劇でした。

ロビーに飾ってありました↓

MA340040.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 19, 2009 09:46:09 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ミュージカル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.