089374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るる春夏秋冬 

るる春夏秋冬 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rumimasa728

rumimasa728

サイド自由欄

活動してます。ぽちっとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村

free counters

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

フリーページ

2011.04.09
XML
カテゴリ:ふつうの日記
ラベリーでの寄付つきパターンです。



さっき、また強い揺れを感じました。
私の勤務先では、今回の震災発生してから、現地に職員を派遣しています。
当初は物資を届けていましたが、被災した建物の掃除をしたりして再開のめどが立ち
、今は人的な応援をし被災地域を訪問しています。

先日、その報告会がありました。
被災された方の体験談は自分に心に影を落としました。
自分は被災した人間ではありませんが、心が痛み、落ち込み、頭痛や腹痛など体調がすぐれず
被災した人たちはもっと辛い状況なのではと思うと更に自分の力のなさを情けなく感じます。
自分は現地に行きますと手を上げる勇気がありません。

医師に相談したら「割り切るしかない」との返事でした。

今私がすることは、いつもと同じように仕事に出かけ、家族の世話をして、笑ったり
本を読んだりして、元気でいること。そしてできる支援をすること。
元気でないと、「がんばろう東北」って言えないじゃん。
沢山の同じ東北人の方が亡くなり、辛くて仕方ないという自分の気持ちは素直に受け止める
しかない、だからなおさらいつものように暮らそう。

元気がない自分にエールを送ってる、ひとり言と思って流してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.09 20:29:21
[ふつうの日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.