265766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*ageha* slowな日々

*ageha* slowな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 31, 2010
XML
カテゴリ:我が家の生き物達

ヤギ

子ヤギたちに角が生えてきました。手で触らないと気づかない位ですが(笑)

無角だと繁殖能力が無い場合があるらしいので 種牡としては合格?

もう少し伸びたら 旦那さまに何とかしてもらわなければ

こんな時とっても頼りになる 牛飼いの旦那さまです。

 

揚羽の【軍鶏のタマゴ屋さん】 なかなか順調

本日完売(と言っても全部で3つですが)

車も人もあんまり通らない道なのに 優しい人達が買って下さるようです。

朝起きて まず最初にタマゴを所定の場所に置きに行き

時々貯金箱を覗いては 一喜一憂(笑)

 

子ヤギをからかったり タマゴを拾ったり 正しい田舎の子の春休みを満喫中♪

揚羽のタマゴ屋さん 晴れた日に開店

学校が始まっても続けてね!!だってタマゴがたまっちゃうんだもの(笑)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2010 12:12:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[我が家の生き物達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子ヤギの角(03/31)   shin1t さん
無角だと間性の子が生まれる可能性が高いのだそうですね。
でもずっと飼われるのならば矢張り早い時期に除角しておかなければ、危険ですよね。
我が家の蘭&ベリーには今までに何度も不意に頭を上げられ、アッパーカットすれすれで ウィービングなんて事が何度も有りました。
どちらも無角なので助かりました。
でも実は危うく舌を噛みそうになった事も二度ほど有りました。
石頭の上に屈みこむのは極力避けるように注意しなくては・・・ (April 1, 2010 04:27:09 PM)

Re[1]:子ヤギの角(03/31)   *ageha*蝶 さん
shin1tさん
牡だとなおさら除角しないと危なそうですね!!
日本ザーネンは体も大きくて力もあるので・・・
お隣のヤギ(牝)はシバの雑種だと思うのですが ゆきよりずっと小さくて
とても大人しいので角があるけれど大丈夫そうです。
でもお乳を搾るならやっぱり日本ザーネンが良いですね♪ (April 2, 2010 05:34:32 PM)

PR

Calendar

Profile

*ageha*蝶

*ageha*蝶

Category


© Rakuten Group, Inc.