カテゴリ:カテゴリ未分類
アメリカと日本では、違うなーと思う育児方法がよくある。
ま、私は両方の良いところを取ってやっていきたいとは思っていますけれど。 何度同じようなことを書いているので、一度読んだことがあったらごめんなさい。 たとえば、昨日「幼稚園のやり方には口を出さない」と書いたのにも理由があります。 以前から参加している親子クラスには、2年ほど参加している。 最初は子供が2歳くらいだったから、よかったんだけど、 だんだん子供が大きくなり、おもちゃの取り合いとかになった場合。 自分の子供が使っていて他の子が使いたがったら、私はなるべく 「学校のおもちゃだから貸してあげようかな」っていって、娘に譲らせていた。 が、アメリカでは、「今使っている子供が使う権利を持っている。貸してほほしい場合は頼んでみる」ま、ここまでは日本でもそうかもしれないけど、 アメリカは「頼んでみて、断られたらあきらめる」である。 すげー。日本だったら「頼まれたらだいたい貸す」のではないかしら? で、日本式に上の子に譲らせてばかりいたら、子供が弱くなってきたし、 逆に自分が譲るわけだから、人が使っているときも、かしてもらえると思ってしまうようになった。 もちろん貸してもらえないわけで、子供は怒って泣くと。 だから、「私の手元においておくばかりではいかん」 と思って、幼稚園に入っていただいた。 もう、ここから高校を出るまで、アメリカで教育を受けていくわけなので、私と一緒に親子クラスに行っていても、だめだなって思って。 基本的な家庭でのしつけは日本式でもいいけど、 共同生活でのルールとか、幼稚園で習ってほしいことはたくさんある。 親同士も、やっぱり、自分の子供が使っているものを取られそうになると 「うちの子が使ってるから」って言って貸してあげないもんね。 最初「大人気ない」って思ったけど、これが普通なようでございます。 そういえば、うちの気が強い下の子が、この間学校のおもちゃを持っていて、 それをお友達が取ろうとしたら、親子クラスの先生が 「取らずに言葉で貸してって言いなさい」といって、その子は 「かして」と言ったの。そうしたら、うちの下の子 「No」っていいまして、そうしたら、先生は怒るかと思ったら 「下の子ちゃんがNoって言ったからだめ」って。 えー、うそーん、そうなのねーーー。 貸さなくてもいいんだーー。驚いた。子供二人育てて、色々見てきたが、 また新鮮に驚きました。 アメリカですごいな、って思うのは、集団でいるときの無作法には極端に厳しい。 親子クラスで、先生が本を読む時間に、子供が大声をだしたら、先生は笑わず親に 「外に出してください」って言うし。 私の友達でアメリカにきたばかりの日本人がいるのですが、彼女は元保母さん。 アメリカの譲らないやり方が気に入らない、って怒っていたけど その元保母さんのお子さん、本読みの時間にみんなが座ってるのに、 一人本の前に立って座らないの。 お母さんも何も言わずに「うちの子本に興味があるから」って言ってて。 若いお母さんだからなのかなあ?日本人だから??? アメリカは絶対に座らせるけどね。。。。 ま、この人もそのうちアメリカ式を学ぶでしょうな。 ま、元保母さんとかだと、自信がある分、アメリカの育児になじむのはつらいだろうけど、 でも、アメリカのやり方も結構いいですよー。 ハーフの子供って、お母さんが日本人だから、みんな結構礼儀正しいと思う。 でも、アメリカで教育を受けているから言いたいことは言えると思うし、 ハーフに生まれて色々大変だろうけれど、そういういい部分をたくさん吸収してすばらしい人生を送っていってほしいんだなーと思います。 ちなみに、純粋にパパもママもアメリカの10歳の子供。 私の日本人のお友達の家に来ていた子なのですが、 私とお友達が、何か食べだしたら、じーっとみていて、私のお友達に向かって 「00さん、私おなかすいたから、私もなんか食べていい?」って聞いてた。 驚いた。 そのお友達の娘さんはハーフで、私の家に一人で来たこともあるけど、 食べ物とか出すまでほしがったりしないし、遠慮するし、 こういうのは、わが子も、あくまで日本人らしく遠慮したりしてほしいな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年10月05日 06時28分53秒
|
|