あいちゃんの美味しいレシピ集

2010/06/29(火)11:47

~『空針菜とマコモタケの炒め物』~

郷土料理(10)

~『空針菜とマコモタケの炒め物』~ シャキシャキした「空針菜」と「マコモタケ」を使った食感豊かな炒め物です マコモタケ 「マコモタケ」はアジアを原産とするイネ科マコモ属の多年生の水生植物で、 食物繊維が多く、竹の子のようなアスパラガスのようなほのかな甘みとこりこり感がとっても美味しいお野菜です♪ 低カロリー&食物繊維が豊富なので女性には嬉しいですね!! 沖縄で買ってきたお野菜なのでなかなか手に入りませんが、たまにデパ地下などで見かけることがあるので試してください 『金針菜とマコモ茸の炒め物』 (材料)3~4人分 マコモタケ    3本 空針菜      1束 豚こま肉     150g 塩、胡椒     少々 うまみ調味料  少々 酒         大さじ1 サラダ油     適量 1、マコモタケは緑の葉の部分を取り、芯の部分に分けて斜め切りにします。 ・空針菜は3センチ幅に切り、葉と茎に分けます。 2、フライパンにサラダ油を入れて豚こま肉を炒め、火が通ったらマコモタケと空針菜の茎を入れます。 3、軽くいためたら葉、酒も加え、塩、胡椒、うまみ調味料で味付けすれば完成です。 マコモタケにはまってしまいましたぁ たけのこのように癖がなく柔らかく、たけのこのお刺身みたいな感じかなぁ♪ これは健康効果とか広めてスーパーでも販売してほしいです   ai’s recipe 検索サイト ↑クリック レシピが検索できます♪ (何も押さないで『検索する』を押すと全てのレシピが出ます。) ↓↓↓ポチッと応援お願いします♪ みなさんがご飯で幸せになりますように♪ みなさん訪問ありがとう!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る