153598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月10日
XML
カテゴリ:考える人「華愛」


人気blogランキングへ


朝から一生懸命
朝から一生懸命、色んな話を熱心に、深くお話ししてくれるキッキ。


今週は、朝方3時、2時まで仕事、
ってな夜が続き、
昼間に大福様と小一時間、一時間半寝る事ができたとしても、
やっぱり疲れている。

夜仕事をするってことに、不満は全くない。
逆に嬉しい。
仕事が出来るって事自体、嬉しいし、
ある程度、まとまって仕事が出来た夜は、
また満足感を味わう事ができて、なおさら嬉しい。

昼間、睡眠不足を補えない日だってある。

当たり前だ。
なんせ外で仕事をするママは、
ベビシッターを雇ったり、保育園に子どもを預けたりするわけだけれども、
私はそれをしていない。
昼間は、
Tytyのお世話をしてあげることができ、
家事だってこなすことが出来る。
それが、今している仕事に転向して理由である。
(ま、辛い所でもあるが)

昼間、大福が昼寝してるときずっと寝てるんだろ、
ダラダラしてるんだろ>>
いや、そんなわけにもいかない。
それじゃ家が回らない。
洗濯はたまるし、家だって汚れる。
キッキが歩けば、家中散らかるわけだし、
食事の支度から、片付け、
もちろん大福様のお世話だってあるし、
それなりに充実した遊びの時間だって与えてやりたい。
人に手紙、ハガキを書いて出したり、
いろんなやるべき事が転がっている。


華愛、
どうしても物事に熱が入ってしまうタイプ。
適当に、が、あんまりうまく出来ない。
だからいつも頑張り過ぎて、エンストしてしまう。


今朝、昨日の朝とどうしてもキッキのする事に
いちいち腹が立つ。
もちろん、私が腹を立てるのには正当な理由があるわけだけれども、
いつもなら一言注意してさらっと流せるところ、
ダラダラ、ダラダラと説教してしまう。
それが時にエスカレートしたりもする。

「叱る」のではなく、
「怒ってしまっている」のである。

怒ってしまえば、正当なしつけも、きちんと伝わらない。
感情的で、要領を得ない。
自分で分かっているのに、
怒りはおさまらない。
それを補うようにハグを繰り返す、
という何とアンバランスな朝。


Prioritize 優先順序をつける、そしてそれを忠実に守る。

私の心得の中の一つです。


選択肢や可能性が増え続ける今日このごろ。
大事にすべき物や人は分かっているのに、
NOと言えずにずるずると優先順序を狂わせていってしまう。
そちらの方が時に楽なチョイスな気もしますが、
それは一時的であって、
必ず自分にかえってくる。

家族が先か、仕事が先か。
どの仕事が先で、どの作業は削除するのか。
どの依頼を受けて、どれを断るのか。
家族との時間か、知人との外出か。
時間があるとしたら、
この友人に手紙を書くか、それともあの友人か。

選ばなくちゃいけないことって、
たくさんある。

毎日のちょっとした選択。
たいしたことないようだけれども、
実は、たいしたこと、すげーあったりする。


華愛は、
どうしても熱くなりすぎてしまいます、何事にも。
さらっと、簡単に、浅く、が不得意です。

大事な家族には、
毎日、その「大事だよ」って気持ちを、
態度で、言葉で、チョイスで表現し続けていたい。
伝えていたい。
その為には、時間や労力を費やすのは構わない。

大切にしたい友人たちにも、
「大切だよ」を伝えたいし、
その為に時間だって使いたい。

追っかけたい仕事やゴールは、
必死で捕まえたい。

その為には、
ある程度の犠牲は仕方ない。


例えば、
お前、子どもとテレビ見たり、ゲームしたり、
そんな時間があるとしたら、
「知人」にメール返信することもできるだろう、
って見方だってできる。

そりゃそうだ。

でも、それがプライオリティーを狂わせる行為で、
優先順序は、家族1番。
どんなどうでもいいことだって、
子どもや旦那と過ごす時間は、
何よりも貴重なのだ。

犠牲は仕方ない。
人が離れていったり、
何かを捨てたり、
致し方ない事。

それは、
決して悪い事でも、ネガティブな事でもない。

I can't make everybody happy.

当たり前だけど、
そう、周りの人に皆良くしようと頑張ってた自分が
ずーっとつきまとってた。

でも、
今年、また一皮抜けて、
そういう無駄な努力をする自分が吹っ切れた気がする。

ほとんどの人は来て、去るものだし、
それが出会いってもん。
本当に大事な人たちには、
時間を割き、労力をも惜しまない。

流れに逆らうのは、
本当に大事な人や物や事にたいしてだけで良い。
あとはgo with the flow... 流されてれば良いのだ。


ここで一旦止まって、
またプライオリティー、優先順序を見直してみよう。

キッキを快く、笑顔で、毎朝見送ってあげられるように。
そんな余裕が持てるように。

どんな選択肢を削っていくのか、
きちんと検討しなけりゃいけません。
大事な物を守る為に。

華愛





ブログランキング参加中です!
キッキに一発カツを入れてやってください~

いつも、本当にありがとうございます!
↓ ↓ ↓
 小さいキッキ・ブログランキング参加してます!
キッキ心から感謝!
 

こっちもお願いよ!


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村


華愛のブログ→夢のマウイ生活はこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月10日 20時51分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[考える人「華愛」] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

victoria0101

victoria0101

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 victoria0101@ Re:大福様(09/07) うりさん 改めて坊の画像を検索。 ふ…
 うり@ 大福様 華愛さん 大福様って、、、 最初見たと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.