175811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.16
XML
カテゴリ:経済学
読み方 : インフレターゲット

物価上昇率に対して一定の目標を定めて、予想インフレ率を安定化させようとする中央銀行の金融政策。物価上昇率目標とも訳される。

マスコミの言葉を借りると、バブル崩壊以降の日本はデフレ経済。
だが、企業業績の回復が後押しして、今後はインフレ基調になるという。

現実には、日本でインフレターゲットが有効に機能する可能性は低い。会社員の給与所得を含む、全ての物価が一律に上昇することはないから。これからは、経済成長を伴わないインフレを覚悟しなくてはいけない。

あなたの週末起業で対象となる財やサービスの価格はこれから上昇基調にあるか、それとも相変わらず下落傾向か。マクロ視点からよく検討しよう。

あくまでも一例です(↓)。

価格上昇:株、ペット関連、嗜好品
価格維持:平均的なサラリーマンの給与
価格下落:中国やインドに代替される日用品、サービス、人材





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.16 14:21:56
コメント(0) | コメントを書く
[経済学] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アイコーチ

アイコーチ

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
るこちゃんのダイエ… 億万長者るこちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.