175803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

週末起業フォーラム 認定コンサルタント/ビジネスコーチング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.25
XML
読み方:きぎょうねた

起業ネタとは、商品に顧客を組み合わせた商売の原石となる基本的なアイデア。具体的には、「何を(商品)」「誰に(顧客)」「どうやって売る(手段)」の3点セットが揃えばOK。

今日も、週末起業をはじめる手順を確認しよう。

1. 起業の決意をする
2. 専門分野を決める
3. 肩書きと名刺を作る
4. 情報を発信する
5. 4つの切り口で商品を考える
6. 商品に顧客を掛け合わせる
7. 商品化する
8. ビジネスモデルを作る
9. 開業する(商品を売る)


専門分野や起業ネタは「決める」ものである。決して『探す』ものではない。だから、人生に迷っていない限り、「自分探し」はやめた方がいいだろう。

あなたが本当に起業したいなら、自分探しをしても起業ネタは見つからない。繰り返すが、起業ネタは見つける対象ではない。どこか遠くに落ちているものではない。

起業家は、常に決断する。
決断とは、決めて、(退路を)断つことをいう。

幸いにも、週末起業家は独立起業家とは違って失敗の許容度が大きい。だからこそ、小さくはじめて大きく育てる方針を貫く限り、失敗しても週末起業家には再挑戦する権利が与えられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.25 14:19:00
コメント(0) | コメントを書く
[起業家とベンチャー] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アイコーチ

アイコーチ

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
『スーパー派遣のヒ… たらいたらいさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
るこちゃんのダイエ… 億万長者るこちゃんさん

© Rakuten Group, Inc.