179463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

一琴619

一琴619

カテゴリ

お気に入りブログ

近所の方からアジサ… New! いしけい5915さん

もう6月! neko天使さん

ニャンコと毎日健康… ねぇなのせんせいさん
おばちゃんねる timi1250さん
momotaの糖質制限生活 momota★さん

コメント新着

一琴619@ Re[1]:知らぬ間に2年半が経っていた...(09/18) timi1250さんへ ただいま☆彡ですよ~~ 毎…
timi1250@ Re:知らぬ間に2年半が経っていた...(09/18) お帰りなさい、ってことでいいのかな(^o^)…
いしけい5915@ Re:取り急ぎご報告~~(03/14) パソコン壊れてしまったのですね。 新しい…
一琴619@ Re[1]:取り急ぎご報告~~(03/14) neko天使さんへ ご無沙汰しています。 も…
一琴619@ Re[1]:取り急ぎご報告~~(03/14) ねぇなのせんせいさんへ お久しぶりです♪…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村






2015年02月07日
XML
テーマ:心の病(7311)
カテゴリ:@病気

今日は月に一度の精神科への通院車

予約時間は9時

いつも15分前には受付へ

今日はいつもの土曜日より受付で何かを尋ねる人が多く

呼ばれるまでもしばし待つ

この時 診断書のことで質問してる人がいた

きっと不安なんだろうなぁ 

 

診察室の前

やっぱり多いびっくり

 

あっ 受付で質問してた人もいる~~

1人かと思ったら娘さんを連れてきてた様子

先にその親子が診察室へ

すると

母親のエキサイティングな声が聞こえてくる

子供の診察の付き添いのはずなのに~~

その後直ぐ 母親が出てきた

まぁねぇ 付き添いがエキサイトしてたら

肝心な患者が困るものね

 

さて私はというと

最近はとても調子が良く

まだ通院するのかなぁ?なんて思うこの頃...

 

会計に行くとあの親子の姿

母親はまだ怒ってる

娘に同意を求めてたが

娘は「半々だよ」

娘さん冷静~~

そして会計の際

母親は先生について苦情を言ってた

よほど腹の虫が治まらないのね~

 

ご夫婦で来て

奥さんを労わるご主人

微笑ましいなぁ

 

私の担当の先生

4月から異動

可愛らしい先生の診察もあと1回

引継ぎの先生も女性にしてもらった

 

ふ~ やっぱり通院は疲れる~~










にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月07日 14時22分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[@病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:月に1度の通院とそこで見た患者さん親子(02/07)   ねぇなのせんせい さん
ちょっとぶり~
通院お疲れ様。
私はなんだか今までにないほど体がコチコチで頭痛に広がり治らない。もしかしたら更年期障害の高血圧か、夜はちょっと血圧が高かったよ。
朝は普通に戻ってたけど…
調子いいなら、薬いらないなら、先生に相談して薬も通院もやめられるんじゃない?
なんだか、薬を飲んでも調子が良くなるとは限らない気がしてきたこの頃の私…
ごめん、グチっぽくなった~( ̄∇ ̄; (2015年02月07日 16時48分25秒)

Re[1]:月に1度の通院とそこで見た患者さん親子(02/07)   一琴619 さん
ねぇなのせんせいさんへ
私はね~五十肩みたい^^;
お風呂で身体洗う時に気付いたのよ~ 老眼に気付いた感覚と同じだったわ(笑)
実はさぁ、精神科の薬は飲んでないの。眠剤も11月位からいらなくなってさ。医者はどうやって決めるのかな~完治を
(2015年02月08日 10時00分26秒)

Re:月に1度の通院とそこで見た患者さん親子(02/07)   いしけい5915 さん
通院お疲れ様でした。
待っているのも他の患者さんを見るのも疲れそうです。
担当医が変わるんですね。
調子がよくなってよかったですが、どこまで通院を続けたらいいのかわかりませんよね。
自己判断でやめてしまうと具合が又悪くなったら行きづらいですものね。
担当医の変更がチャンスかもしれません。話がわかってくれる先生だといいやすいけれどね。 (2015年02月08日 15時05分25秒)

Re[1]:月に1度の通院とそこで見た患者さん親子(02/07)   一琴619 さん
いしけい5915さんへ
私も担当医が変わるタイミングで相談してみようと思ってます。でも、切り出すって考えるだけでストレスになっちゃいます。タメですね~
(2015年02月08日 20時16分31秒)


© Rakuten Group, Inc.