393652 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おきー

おきー

お気に入りブログ

紛れ込むインコ うんすおんまさん

三姉妹vsママちゃん ふらわ~ママさん
伶麻・玲奈 黒猫ヤマト君さん
はな45さぶほむぺ… はな45さん
かたのちゃんの部屋… かたのちゃんさん

コメント新着

 おきー@ Re[1]:願書もらいました(11/20) かたのちゃんさん 確かに、5日間もか…
 かたのちゃん@ Re:願書もらいました(11/20) いよいよですねー!がんばってください! …
 おきー@ Re:いよいよだねー。(11/20) 繭0529さん 今、3年生の後半です!早…
 繭0529@ いよいよだねー。 うわ!いよいよなんだね? 大学に入って…
 おきー@ Re[1]:答案が間に合わない!(11/01) ちひろさん そのお隣の人、ステキー!…

フリーページ

ほわっつ にゅう!


おしらせ


癒しの部屋(名言・至言)


あせっている時に効きそうな言葉


落ちこんでいる時に効きそうな言葉


くじけそうな時に効きそうな言葉


恋愛に効きそうな言葉


不安な時に効きそうな言葉


比較的冷静な時に効きそうな言葉


プチレポ


自動延長1


自動延長2


ココロときめくオークションって?


キリ番金額での入札は損?


インターネット禁断症状


コメントの使い方


値切りの限度


値下げのタイミングの1例


先取りが得か後追いが得か


恥かしい質問


ブックオフ宅本便初挑戦記


ブックオフ宅本便初挑戦記つづき


自動入札必勝パターンはこれか!1


これが自動入札必勝パターンか!2


これが自動入札必勝パターンか!3


プチレポ12:ハタチの水着


プチレポ13:掘り出し物の見つけ方


プチレポ14:連絡の取れない落札者


プチレポ15:切手と小為替


プチレポ16:ネットバンキング比較


プチレポ17:梱包材いろいろ


プチレポ18:泣かせる梱包料


日誌のまとめ(実際の楽天フリマ経験より)


2002年5月・6月のまとめ


ぽれぽれフリマ倶楽部オリジナルページ


ぽれぽれの事業計画


超特別企画:ダルクさんのネット被害講座


インターネットの匿名性


ネット被害の具体例1


ネット被害の具体例2


ネット被害の具体例3


ネット被害の具体例4と自己防衛について


ぽれぽれ談話室トップ


ぽれぽれ談話室(1-1)


ぽれぽれ談話室(1-2)


ぽれぽれ談話室(1-3)


ぽれぽれ談話室2転売のエチケット


ぽれぽれ談話室3:激論!手数料問題


ぽれぽれ談話室4:送料とまとめ買い


ぽれぽれ談話室5:ウォッチリスト


ぽれぽれ談話室6:写真とオークション


メゾピアノ調査データ一覧表


その2(ジャンパースカート)


その3(トレーナー等)


オークションルームコンテンツ


オークション1


ぽれぽれって何?このHPの趣旨


オークション2


フリマウォッチングレポート1


1-2


1-3


1-4


1-5


1-6


1-7


フリマウォッチングレポート2


2-2


2-3


2-4


2-5


2-6


2-7


フリマウォッチングレポート3はじめに


3-2ウォッチング対象と調べ方


3-3 全体の落札数の傾向


3-4 A型テープライターの場合1


3-5 A型タイプライターの場合2


3-6 B型タイプライターの場合1


3-7 B型タイプライターの場合2


3-8 まとめ


オークション3


私の楽天フリマ利用術(出品編)


オークション5


懸賞メモ


6・7月の懸賞応募状況


懸賞で出会ったアヤシイ事


ネット被害ルームコンテンツ


オークションリンクルームコンテンツ


プライベートルームコンテンツ


プライベート1


プライベート2


プライベート3


プライベート4


プライベート5


ぽれぽれ掲示板ご利用規約


テスト中


テスト中


テスト中


2007年01月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
民法が休講になったおかげで、総合病院へ行ってくることができました。

「年末年始のストレスですね。みなさん結構多いんですよ。いろいろありますからね。」と先生はおっしゃっていました。
「塗り薬と飲み薬を出しますから様子をみてください。ひどくなるようだったら採血しなくちゃいけないけど。でも、そんなに心配はないでしょう。」
そうです。ブツブツくらいでオオゴトになっていたら大変です。でも、じょじょ~にぶつぶつが広がっていくのはあんまり気持ちの良いものではないです。

出してもらった薬は眠くなるものです。アレルギー関係の薬はまず例外なく眠くなるようです。反応をにぶくするんだもん、当然といえば当然ですけど、受験生としてはちょっと困る。でも、割り切って朝の常磐線の中では勉強することはあきらめて眠いときは寝ようと決めました。多分ここ数日で治ってくると思いますので。不調なときは不調と現実を受け入れるのもワザのうちということで。

さて、午後からはしっかり勉強しなくちゃ。民法なんか一体どこまで進んだのかも忘れているよ。明日はもしかすると学籍番号が一番早い私から当たるかもしれない。

……
薬を飲むのに早めにお昼ご飯を食べて(本当に早かったんです。10時半ころ駅で立ち食いうどんを食べました。)、常磐線で快速のグリーン車(まだ普通料金で乗れます)の2階席に広々と乗って、ぐっすり眠ってきたわけです(グリーン車良いけどさあ、これをグリーン料金700円を払って乗る人がどのくらいいるんだろう。スピードは鈍行そのまんまなんだよ。回数券で1回550円のフレッシュひたちに乗るよ、私なら)。

午後の授業が終わった今の時点で、かなり調子は良くなってきました。根が単純だっていうのが大きいと思いますが、足のむくみのような感じがとれて楽です。だるさもなくなりました。

やっぱり、病院に行ってよかった。この状態が維持できるように気をつけよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月10日 18時35分52秒



© Rakuten Group, Inc.