218249 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  天使がふたり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビビット&ヤビット

ビビット&ヤビット

Freepage List

2005年01月28日
XML
カテゴリ:aimi&so-のこと
aimiが5ヶ月の時に購入した歩行器。
aimiは大好きでよく使ってた。
so-も少し前から乗せ始めた。ちょっと前までは隙間をタオルで埋めておかないと落ちそうだったのに、
今は足をつっぱって立ったり、後ろになら結構進めるようになった。

aimiは7ヶ月くらいの時にはもう自由に乗りこなしていたような。
「待て待て」って追っかけると逃げようとしたり。
ハイハイする前から歩行器でずいぶん動き回ってた。
ハイハイし始めると歩行器もいらなくなっちゃったけど。

ばーちゃんにいっぱい遊んでもらって嬉しそうなso-。
にっこにっこ笑ってご機嫌。
よかったね。いっぱい抱っこしてもらって。


○△□●▲■

今日はaimiの3歳児健診だった。
幼稚園を早めに(2時頃)迎えに行ってそのまま健診へ。
何の問題もなし。虫歯もなかった。
待ち時間には幼稚園に同じ時期に入園した男の子と一緒に遊んでた。
年長になる頃には「○○くんがすき」とかって言い出すのかしら。

so-が生まれるまでは何の問題もないって言うのが当たり前だと思ってた。
健康にちゃんと成長してくれてる。すごく嬉しいことなんだ。

子供と両手をつないでやる洗濯の手遊びを教えてるコーナーがあった。
健診とは関係ないけど、1日1度は子供と両手をつないで目を合わせてあげてって。
親の両手をつなぐことは、親を独占すること。
愛されてるんだって、感じさせてあげてって。
親に愛されてるって知ってる子は、悪いことなんてできないって。
「ママこっち向いて」「ママわらって」
たまに無視してる私に向かってaimiが言う。
どならず、ジーーーっと見つめるしかり方をしてって言われた。
簡単そうですごく難しいこと。でも気をつけよう。
かわいい子供たちの優しいお母さんになりたいもんね。


双子を連れてるお母さんがいた。1人が小さくてガリガリでなんかあるのかなぁと思った。
身長の測りの上に立って、お手伝いのおばちゃんたちが集まって「上手」ってほめるのに
嬉しそうに、ニコーーってすごくかわいい笑顔をみせてた。
なんだかso-と重なって、今日始めて見たくせに成長が嬉しくて
いろいろ大変だったんだろうなぁって勝手に思って勝手に感動しちゃった。
so-が3歳なったとき、まだあんまり想像できないけどきっといろんな感情がこみ上げてくるんだろうな。
「なんの問題もないです」って言われ続けてたらきっと味わえない特別な感動。
ささいなことが幸せなんだって気付かせてくれてありがとう。
これからも頑張っていこうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月28日 18時14分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[aimi&so-のこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
いつも心に太陽を! たまぴこ0608さん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

Comments

ター坊2072@ Re:5年ぶりの手術決定(09/27) ブジーもしっかりされて排便もすこしずつ…
ビビット&ヤビット@ 3児のママさんへ 読んでくださってありがとうございます。 …
3児のママ@ はじめまして! 友達の子がヒルシュスプリング病の疑いが…

© Rakuten Group, Inc.