全て
| カテゴリ未分類
| 富山県
| レイキ
| 開運鑑定
| 食事
| 愛
| 旅行
| 日本
| 映画
| 出会い
| 名古屋
| 起業
| 上級スピリチュアル
| 趣味
| 吉祥研究会
| 教室案内
| 夢実現
| 2021年
カテゴリ:旅行
![]() ![]() 古いやつだと、お思い でしょうが、、、、、 けたたましい、集団の、 外国人観光客のいない日本は、 ほんとうに、素晴らしく美しい この季節には、珍しい、 青、蒼、紺碧色の越前の海でした。 ![]() ![]() 出発日は、雨で残念でしたが、まずは蕎麦屋を目指します。 越前陶芸村内のだいこん舎。人気店です。 ![]() 越前と言えばおろしそば。 十割蕎麦です。だしもよい。 ![]() 素朴なかき揚げ。 ![]() そば屋の酒って、うまいね。 半分残しました。 ![]() 越前観光を検索して、紫式部公園へ。 紫式部が滞在した屋敷の庭の再現のようです。 ![]() いわさきちひろさんも、こちら生まれたそうです。 100年前の方。 安曇野の記念館は、何度も行きましたが、こちらも、なかなか良いです。 ![]() この素晴らしい広さ。 私は、普段から富山でも、名古屋でも、広い家に住んでますので、 この広さがうれしい。 今度の新居も、広い家でありますように。 こちらは、会員制のホテルです。 gfc越前、吉祥研究会お仲間の方が会員で、 私は三回目の来訪。 ![]() 今回は、キッチンのついた、コンドミニアム風のお部屋。 ![]() ![]() ![]() 入浴剤や、ビールや、果物おつまみ、 いろいろお持ちくださって、快適にすごせました。 ありがとう。 ![]() ![]() お久しぶりの岩崎シェフ。 姿勢がよいでしょう。これが肝心。 ![]() お勧めのシャンパーニュ。こちらも半分残しました。 ![]() せいご蟹 ![]() 美味しいお料理でした。 ![]() 翌日は、晴れました。 ![]() ![]() ![]() 美しい朝食。以前は、ビュッフェだったので、このほうが良い。 でも、リゾートに行ったことのない、 おばあさんの給仕は、洗練さがないので残念。 ![]() ![]() 昨夜のレストランのかわいいギャルソンの兄上夫婦が やってらっしゃるガラス工房にてお皿づくりを体験 ![]() ![]() 人生初、ガラスのお皿づくり。 ![]() そして、マーレで、カフェタイム ![]() ![]() ![]() 「菩提寺、吉祥山永平寺」 来月から、拝観禁止 30年前、 父が亡くなりました時に 私が、選んだ宗教は、 曹洞宗です。 僧侶7名の、両鉢葬儀 をさせていただき、 蟹江の松秀寺の御住職と、 親友と、三人で、 永平寺内に宿泊し、 管長にも、 お目にかかりました。 吉祥山永平寺と言うことは、 今日、 始めて知りました。 私の会社は、 吉祥研究会です ご縁ですね。![]() 一葉観音さま。 ![]() ![]() 奥の院もまいりました。 マイナスイオンがすごい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鐘もたたけました。 サギが飛び立ったのは、吉祥。 ![]() ![]() 門前で、十割そば ![]() ごま豆腐も、 ![]() こちらがほんまもんのごま豆腐だそうです。金ごま、無添加。 冷蔵庫に入れず、電子でチンして食べるのだそうです。 ![]() 普段の私は、家から15分のゴルフ場で 立山連峰がきれい。 ![]() プレイゴルフ ![]() 気が向いたら、ご飯を作って、 ![]() いい色。 ![]() 月一ぐらいで、五歳児を預かり。 ![]() 健康で、たおやかに生きていきたいと思います。 2020年、年内で新規のお客様の募集は終了です。 ありがとうございました。
最終更新日
2020年12月21日 11時35分58秒
[旅行] カテゴリの最新記事
|
|