149447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カリスマエアライン講師のエアラインな日々

カリスマエアライン講師のエアラインな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.03.10
XML
航空業界の就職を目指している皆さまきらきら
エントリーシート、書き始めていますか?
エアラインクラブえひめ​でも、15日、20日、22日と第一回目の添削指導をします。

生徒さんたち、必死こいて書いてるかなぁ?
いい加減なものを持ってきたら添削しません!と、伝えてあります。先日のサンデー塾で!
過去にも考えの甘い生徒さん、結構いらっしゃいました失敗
ひどい場合は、書きかけのESを持ってきたり…
当然、私にこっぴどく叱られます。だって、そんな書きかけのESを添削したって
内定まで持っていけないから!
そう、私が添削すればESは通るかもしれません。しかし、それは私のESですしょんぼり
ESは面接の基本になるもの。ESの時にいろいろ考えて書いたことがベースとなり
面接のアンサ―が組み立てられていくのです。
ESを書く時に一生懸命考えていなければ、到底、面接でのアンサーが希薄となり、
内定へたどり着くことはできません。
いい加減なものでは、無理なのです。無理パンチ

しかし、長くエアライン講師をしているといろいろ経験します。
過去には、東京の大学に通っている学生さんからメールがあり
ESの添削だけしてほしい、と言ってきました。
いろいろ話を聞いてみると、彼女は航空会社が運営しているエアラインスクールに通っていたらしく、
そこに通っていたのに、ESで落ちるなんていう失態を絶対演じたくなかったようですショック
彼女の必死の思いが伝わってきて、私はだまって添削して差し上げました。
通るようなESを書きました。内定できるESではなく…ほぼ私の考えが入った私のESです。
彼女の希望どおりにESは通過しました。
その後は知りませんが…連絡がなかったので…内定できなかったということは風の噂で聞きました。

彼女に出会って、エアライン受験にもいろいろな段階があるということを知りました。
必ずしも内定できなくても、その人なりの満足できる段階があるのだと…
もし、彼女が早い段階で私の元へやって来て、私について勉強してくれていたら、
内定させる自信はありました。
でも、もう時間がありませんでしたわからん

少なくとも就活の始まる一年前には出会いたいのです。
4年制大学の学生さんなら、大学2年生の時ですね。
大学1年や2年の時からエアラインクラブえひめに通ってきてる生徒さんは、内定率はかなり高いです。
95%を超えていると思います。
うちに通うというっても最初からハードなレッスンはしません。
月に一度のサンデー塾(参加費は1,000円です)に参加してもらって、月に一回会って、その時その生徒さんに必要なことをアドバイスします。
それは英語の勉強であったり、立ち居振る舞いであったり、話し方であったり…
その方がエアラインに内定するのに必要なことをピンポイントで指導し、時間をかけてゆっくり育てていきます。
私にとっても楽しい時間が流れていきます。人を育てる仕事はやりがいがあり、楽しいものです。

エアライン志望の方は、早めにエアラインクラブえひめにお越しくださいねスマイル
先日も大学2年生の方が訪ねて来てくれ、入会してくれて嬉しかったです。

さっ、ES、頑張って書いてくださいね!
アピールポイント三つを入れて、自分がエアラインに飛行機CAに、GSに、
向いているグッドと、思ってもらえるような内容に仕上げるのですよ。
迷ったら、パターン1、パターン2、と、いくつか書いてきて下さいね。
あなたが書いたものがなければ、内定を射程にいれた添削ができません。
あなたのESです。あなたの考えや価値観や感性や思いが入っていることが大事なのです!!

内定できるES、カリスマエアライン講師みえこが目指しているのは
内定できるESをつくることです上向き矢印
今は大変でも、あとが楽になります。
うんうん、唸って、考えて書いて、考えて書いて、しっかりしたESを持ってきて下さいね。
「先生、添削するところ、ないでしょう!?」と、いうくらいの自信作を持ってきて下さい。

楽しみに待ってますダブルハート

今夜はここまで星 皆さま、ごきげんようダブルハート

夜は冷えるので、身体を冷やさないようにね。
コロナウィルス撃退のためにも免疫力をつけましょうぐー


カリスマきらきらエアライン講師 みえこ赤ハート


NYにて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.10 23:57:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.