3461991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2005/05/19
XML
最初の目的地は明治村です。しかし、その前にゴールデンウィークの新宿の夜行バス受付の混雑振りをご紹介します。

日記

臨時便を含め何十台もバスが出発します。当然受付が全然追い着きません。出発時間になっても全然でした。結局バスの出発は30分遅れてしまいました…。毎度のことながら、夜行バスのお客の女性比率の高さには瞠目します。昔の夜行列車は汗臭い男性ばかりでしたが…。

日記

明治村正門でございます。旧制第八高等学校の正門を移築したものです。東京では、旧制第一高等学校の正門は今でも現役のようです。

日記

定番中の定番、札幌電話交換局です。中は電話の歴史みたいな展示でした。これならば実際に交換手を置いて実演してもよいなあ、と思いました。

日記

非常にレアな車両です。蒸気動車という鉄道車両です。今のディーゼルカーの先祖みたいなもので、蒸気機関車と客車を一緒にしたものです。このような車両に機関車を無理無理つけても運用成績が上がるはずも無く、全然流行らなかったようです。

日記

これまた定番中の定番、京都市電であります。日本で最初に営業運転された「電車」です。京都は、琵琶湖疎水が建設されたので、明治期は電力事情が良かったので、東京じゃなく京都に最初の電車が走ったようです。

続きはまた明日…。しかし、明治村には私の好きなものがありすぎて、撮ってきた写真を全て載せると数百枚になってしまいます。厳選したものをご紹介します。

【本日の成果】
NEWDAYS(SUICA) 5マイル(JL)
朝食(SUICA) 4マイル(JL)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/19 06:12:10 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.