4318638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2015.07.20
XML
カテゴリ:虫など。
DSC_0012-R.jpg
DSC_0031-R.jpg
脚長蜂がベランダの網戸を占領。。。。。。orz

画像が横になっていますが、1ヶ月前ころに気がついたのですが、ほおって置いたのにこの程度にしか巣が拡大していませんでした。予定では10cmくらいの大きな巣になっているのでは?と思っていたのですが、気候が良くないのか、餌が少ないのか。
天敵のスズメバチや野鳥も多いので、なかなか増えないのか。

DSC_0034-R.jpg
脚長蜂は害虫を食べるので益虫なのですが、人間も刺すのでやはり危険ということで、駆除しました。
このような蜂は殺虫剤などに非常に弱いので、サワサワとキンチョールを流すだけで十分対応できます。

DSC_0065-R.jpg
既に成虫になった蜂は10匹程度でしょうか、まだまだ幼虫。成長している数もまだまだ少ないです。働き蜂がまだ少ないようですね。

DSC_0078-R.jpg
さなぎもまだ硬くなっていない状態。それに蜂自体の体長が小さいような気がしますね。

DSC_0089-R.jpg
こいつらはとりあえず、熱帯魚のえさに活用する予定です。

DSC_0021-R.jpg
DSC_0023-R.jpg
ふと気が付くと、網戸にスズメバチの死骸が何匹も。。。。。。。
去年のやつ、でしょうか?
ここの近所でも結構頻繁にキイロスズメバチの大きな巣があったりしますので、下手に家の中に入ってこられると厄介です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.20 21:33:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.