4320402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2016.03.20
XML
カテゴリ:電子部品
3D01-R.jpg
3軸加速度センサー [M7361-10P]@aitendoを試してみた。
Arduinoでデータ収集で、センサーモジュールを最初は左右に振って、次に前後、最後に上下に振ってみる。
加速度なので、急激な動作ほど偏差が大きく出る。

DSC_0051-R.jpg
びんぼうでいいの(5V)で接続。シリアルモニタでデータ収集。
接続は、5V,GND,A0(X),A1(Y),A2(Z)。
SLを3,3Vに接続しないと正常に動作しない。

Arduinoの接続とスケッチは以下のサイトを参考にした。
rhydoLABZ-wiki Triple Axis Accelerometer Module-MMA7361
アナログ3軸加速度センサモジュール


DSC_0024-R.jpg
aitendoで売っているこのモジュールが接続ピンも最初から取り付けてあって安くてよい。

DSC_0041-R.jpg
ほかにも2種買ってみた。

DSC_0014-R.jpg
送料年間定額(1200円)に登録したので試しに使ってみたら、ちゃんと無料になったよ。
年間3回使えばペイできるので、たぶん、お店は赤字(負担は宅配業者?)なので将来的にはどうだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.21 00:35:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.