4318739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2016.11.20
XML
カテゴリ:LCD関連
DSC_0026_R8.JPG
i2c ホワイトOLEDモジュール ディスプレイ 0.96インチ、Amazonから購入したOLED。
しかし、なんか、表示に隙間風が吹いてるっぽい。。。。。。orz

Amazonの販売ページにあったアドレスからDLしたAdafruit_GFXのライブラリーはうまく動作しませんでした。
なので、GitHubからAdafruit_GFXをDLしなおして、それをArduinoIDEライブラリーに登録したところどうにか動作するようになりました。

SSD1306-4_R8.jpg
ただ、このライブラリーのdemoスケッチではI2Cのアドレスが3Dになっているので、3Cに修正しました。

DSC_0133_R8.JPG
一応動作はしたのですが、どうも、解像度が128*64でなく128*32で動作しているようです。
そのため、隙間が開いている感じです。。。。。orz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.21 00:28:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re: i2c ホワイトOLEDモジュール ディスプレイ 0.96インチ、Amazonで購入したが、、、、、(11/20)   ito さん
あいすけさん、楽しそうで何よりです。ハズしていたらごめんなさい。
ライブラリ内のヘッダを書き換えで直った気がします。 (SSD1306_128_64 を有効にする)
Adafruitライブラリ中の Adafruit_SSD1306.h を開き、
#define SSD1306_128_64
// #define SSD1306_128_32
などとして再起動したような記憶があります。 (2016.11.21 15:56:10)

Re[1]: i2c ホワイトOLEDモジュール ディスプレイ 0.96インチ、Amazonで購入したが、、、、、(11/20)   あいすけ37 さん
itoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、64ドット対応の記述に修正すれば描画OKでした。
Adafruitの製品とELECROWのモノは仕様が違うようで、そのまた中華コピー品ですから、ライブラリー設定が違うのも言うに及ばず、ですね。
(2016.11.21 21:46:03)


© Rakuten Group, Inc.