4318621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2020.07.25
XML
カテゴリ:ラズベリーパイ

RaspberryPi3にリレーアレイをつないでGPIOをPLCでカチカチ言わせてみた。
本体電源のみだと、さすがにリレー駆動は負担大で、時たま稲妻マークが表示される、、、orz


今月のインターフェース誌、ラズパイ4特集だが、その中で、ラズパイでPLCが使える、と言うのが載っていたので早速試してみた。
と言うのも、最近自分、PLCを勉強しているのだが、やはりメジャーメーカーのハード(PLC本体)&ソフトが高額なので、実際に動かしてみれないのだ。
最近ではRSから格安(本体1~1.5マソ円位、ソフトは無料)のものが発売されているので、なにか活用する目的があれば買って試してみることも出来なくはない、のだが。。。
(むしろ、ラズパイに色々追加基板乗せて無理やり使うより信頼性&耐久性高いかも、だが。)


OpenPLC Editorの画面(サンプル)
かなり癖があるが、使い慣れれば結構いい感じだ。


激安PLC用RS Pro(無料)の画面


GX-Works2(三菱メルセック)の30日限定お試しソフトの画面





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.28 23:13:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.