カテゴリ:カテゴリ未分類
今更ながら? 2022年 新年 明けまして おめでとう御座います ┏○
(==;) もー2月も後半だな・・・ 2022年に入ってから 仕事・・・ 仕事・・・ 仕事・・・ と 慌ただしく日々を送ってます なので? マッタク釣りには・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (==;) ん~~~?? 結構 行ってるなぁ? ^^; 鬼徹 + 冬 = へら鮒釣り ![]() (==;) エキサイティングな釣りが 大好きです ^^; まいどっ! 鬼徹です ┏○ 今シーズン 冬の釣りは 東北秋田 トガシ釣具店から始まり 一度 秋田から大阪へ帰り 年末年始は関東で釣り三昧 ^^ へら鮒を釣ったり マスを釣ったり・・・ と? まぁ? タイヘン 忙しい年が始まりました ^^; ![]() 釣りの合間に? 和歌山県 橋本市・・・ 忘我の親方の工房へお茶飲みに行ってみたり・・・ ![]() 12尺 5継 総高野 軟式鬼徹調子 もー少しで仕上がる感じ? ^^ (==;) あっ・・・ そーだ そーだ… 忘我のじっちゃんから こんな物を見せて頂きました ![]() (==;) じっちゃん・・・ まんじゅうでも入ってるのか? ^^; ・・・と思いきや? 箱の中身は・・・ ![]() 釣り道具・・・ しかも? ![]() 「 はぁ?」 ・・・と言うサイズに出来てます ^^; ![]() もちろん? 釣台も組み立てる事が出来ちゃいます (==;)やりすぎ やりすぎ・・・ ^^; ![]() 飾りだけのミニ竿では無い・・・ 継ぐ事も出来るし 調子も出てる・・・ (==;) 忘我のじっちゃんのやる事は よーわからん ^^; 釣台に万力も付けられるし 竿掛けも・・・ モチロン 玉網も・・・ 竿を継いで竿掛けに乗せられるし 竿の調子も出してある ^^; (==;) 技術は勿論・・・ ダイタイ こんな竹 よく見つけたな・・・ ってお話しです このミニ竿については オミクロンが落ち着いた頃? 皆さんにご紹介出来れば?・・・と思います ( 覚えてれば・・・ ) ・・・と言う事で? (==;) 次はマス釣りのお話しです・・・ 去年の冬から コソコソ コソコソ? 冬のマス釣り場で遊んでます ^^; こちら 大阪には 関東の様な本格的な?トラウトの管理釣り場が無く? (==;) 単純に? オイラが知らないだけカモ?しれませんが・・・ まぁ?身近な所に 夏は泳ぐプール・・・ 冬になるとトラウト釣り場になる釣り場がありまして 小さなフィールドで あーやったり?こーやったり? 自分の思った事 疑問に思った事を 1つ1つ謎解きのように試行錯誤しながら楽しんでます ^^ (==;) 釣り場の画像を出したいところですが 顔出しNGの方も居られるカモ?しれませんので割愛させて頂きます・・・ 「プールのニジマス釣り場だろ? アホでも釣れるだろっ!」 ・・・と思われがち?カモ?しれませんが コレがやってみると 意外と?奥が深い ![]() 何かがおかしい画像・・・ まぁ?その結果 ドップリ嵌まってる・・・と言う訳です (==;) 最近やっと釣れる様になってきたかな? ^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (==;) 結果?鬼徹らしくない程 結構イッパイ持ってる 有様です・・・ ^^; このルアーの山?の殆どは 釣り堀で使うルアー・・・ 渓で遊ぶ為のルアーは 他にある こんなにイッパイイラナイだろ? と思えばイラナイカモ? けど 持ってれば 何かと役に立つ時もあるし 色々遊びが出来るし 今後の為にもなる ^^ 色々経験して知識が増える + スキルも上がる 前にやってた ナマズ釣りの時と同じ 雑誌も見なけりゃ 人にも聞かない・・・ (==;) 全てが自分の経験です… ![]() さて? 今年も行ってくるか・・・ 北の大地へ ^^ (==;) コッチも・・・ ![]() 皆さん またお世話になりますよ ^^ |