034523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

遠い道

遠い道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ごまめの歯ぎしり

ごまめの歯ぎしり

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

親父@ Re: オール電化のからくり おたくらガス屋の回し者?少なくともオー…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
luciferルシファー@ Re:楽しく節電(09/11) 一番の節電は、危険なだけで良い事の無い…
luciferルシファー@ Re:原子力大綱 改定への提言(09/04) 原子力はクリーンで安全な理想の電力資源…
麒麟@ Re: オール電化のからくり(07/20) 賛同します。 これから始まる(始まってい…

フリーページ

ニューストピックス

2010年03月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 民主政権の弱腰に嫌気がさしていたところへ今朝の新聞の岡田外務大臣に
あまりにも腹がたつので、市長選を脇においてひとこと。


「沖縄県民の負担軽減と抑止力保持の両立」は無理だから
どちらかを犠牲にしなければならない、と政府は思い込んでいます。

よく考えて工夫する、という選択肢を最初から放棄して諦めているのです。


今、日本で金科玉条のように喧伝されている「抑止力」とは、
駐屯している米軍を恐れて中国や北朝鮮が日本を攻撃しないだろうという
希望的観測に過ぎません。

でも一応、精神的安定が保たれます。
そこが臆病な日本人にとっては最重要なんですね。

米軍基地が無くなれば日本は武力で攻撃されると、誰が言っているのですか?

元自衛隊の偉い人は正反対のことを言っています。
軍備なんて何の役に立たないって。

退職したから言えるのですよね。

自衛隊で働いている間は自衛隊無用論なんか言ったら即、仕事を失って
路頭に迷うので言えなかったのです。

自衛隊は存在価値があります。
地震や土砂崩れ、津波など自然災害は多発しています。


でも軍隊は必要ありません。

「戦争反対!」と唱えながら何故戦争する為の集団を持ち続けるのか疑問です。

そこに「抑止力」という魔法の言葉が入り込みます。

武装していれば攻撃されないけれど、丸腰なら攻撃される。本当でしょうか?


国際社会で武力行使している国と言えばまずアメリカです。

その同盟国になれば敵対する国は増え、テロの危険は増します。
抑止どころか巻き添えになる恐れもあります。

世界情勢が激動している今、考え直すチャンスです。

沖縄県民にこれ以上負担を押し付けてアメリカに基地を提供する事、
そして、それをよそごと として黙認する事は、
とても恥ずかしいことではありませんか?

抑止力はアメリカの基地に頼らないで他の方法で作るべきです。

日本とアメリカの二国間の話合いではなく、国連で決意表明するのが最善の方法です。
世界が注目する中での議論ならアメリカも耳を貸さざるを得ません。

国連演説は格調高くーーー

「これから日本は基地を含む軍事費を劇的に減らしてタヒチ復興や
南アフリカなど貧しい国の支援にお金を使うことにします。
国際紛争の解決は国連の力と良識にまかせます。」ーーー

いいですね。

拍手喝采間違い無し!

大戦後、戦勝国が叡智を集めて作った日本国憲法。
日本が二度と戦争できないように作られています。

それをだんだん骨抜きにしてきたのがアメリカです。

日米同盟とは日本[軍]が米軍の支配下に置かれる ということです。

この辺で腹を据えて日本の独立を勝ち取りましょう!
 

クジラとマグロで日本は残念ながら空腹で貪欲な国とみなされています。

この国連演説でいっきに名誉回復できると思いませんか?

            楽観的な  カモごまめ 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月18日 17時03分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.